• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年03月03日

“WAKO'S RECS”は適量の使用も大事なのですが、液剤を注入するペース配分も重要なんですね。RECS後にフューエル1を添加することで、清浄作用の相乗効果に期待するのもありですよ。

“WAKO'S RECS”は適量の使用も大事なのですが、液剤を注入するペース配分も重要なんですね。RECS後にフューエル1を添加することで、清浄作用の相乗効果に期待するのもありですよ。 いろいろデトックスしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WAKO'S RECSについて
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

RECSの例の“点滴”って
少しずつ定量を注入するために
重要なんですね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「ダイハツMAXにRECS施工」

南大阪のタイヤ屋さんの
コクピットさつま貝塚です。
WAKO'S(和光ケミカル)の製品も扱っており、
本日はRECSの御紹介です。

RECSは簡単に言えば
吸気系の急速洗浄システムです。
ガソリン車専用で、
走行を重ねたお車のインテークマニホールド・
吸気バルブ・ピストンヘッド・シリンダーヘッド・
排気バルブ等を短時間で急速に洗浄し、
燃焼状態を改善します。

これにより始動性の向上や燃費改善に、
パワー回復等様々な効果があります。
WAKO'S製品は添加剤やオイル等の
テイクアウト可能な製品が多かったのですが、
こちらは専用の注入器が必要という事もあり、
店舗施工限定商品となっております。

alt

さてそんなRECSですが、
排気量や汚れ度合いに合わせて
適正な用量の注入が指定されています。

汚れているからと言って入れ過ぎても逆効果で、
エンジンチェックランプ点灯や
「カブリ」の原因になります。

ですので、きっちり計量して
専用の注入器(通称:点滴)をセットします。

液剤を注入するペース配分も重要なので、
遅過ぎず早過ぎない丁度いい間隔があるので
調整しつつ施工します。

エンジンを回しつつの作業ですが、
アイドリングだけでは注入した液剤の
余剰分の排出が出来ないので、
液剤を注入したらマフラーから
白煙が出なくなるまで、レーシングを行います。

これをしないと、トラブルの元になるので
しつこいくらいにしっかり行いますよ。
いきなり回転を上げ過ぎても、
ウォーターハンマー等が起こる可能性もあるので、
最初は徐々に回転を上げていき、
だんだんと回転域を上げていきます。

そうすると施工は完了です。
今回のお車は10万km以上
走行しているおクルマなので、
体感出来るほど効果が出るのではないでしょうか。

感覚的にはエンジンを分解せずに行う、
部分的な簡易オーバーホールといった感じです。
走行距離の多いお車程体感はし易いと思いますよ。

alt

RECSだけでも勿論効果的ですが、
同社のフューエル1を添加する事で、
RECSの有効成分と
フューエル1の清浄作用の相乗効果により、
RECS施工後に走行しながら
さらにクリーンアップが可能です。

また細かい部分ですが、
エンジンオイルにも
多少はRECSが混入する事も考えられるので、
同時にオイル交換する事もオススメです。
オイルに水分が混じるとよくないですからね。
混入するといっても、日常使用には
何ら問題ないレベルではあります。
気になる方はセットで施工するもよしで、
今回の様にRECSだけ施工するもよしです。

RECSの施工はコクピットさつま貝塚まで、
お気軽に御相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/03/03 08:01:18

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ホイールを“WORK Seeker DT”に交換してスタイルアップ。ヴィンテージな風合いと最新のパフォーマンスが融合した“Seeker DT”は、クルマの個性をさらに際立たせてくれました。 http://cvw.jp/b/2160915/48637777/
何シテル?   09/05 16:40
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation