2022年04月05日
エアクリーナーボックスまでの経路を見直して、フレッシュエアをスムーズにいっぱい吸えるようにした“SYMSエアインダクションボックス”を装着。性能だけじゃなくカーボン製でカッコ良さも◎
SYMSとZERO SPORTSの
コラボがステキだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VN5レヴォーグ STIスポーツの
吸気系カスタマイズを、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
スバルのスペシャリスト、
SYMSのVN5レヴォーグ用
エアインダクションボックスを
装着しました。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「VN5 LEVORG STIスポーツ、
SYMS エアインダクションボックス取り付け」
4月、本格的に
タイヤ交換シーズンに突入です!!
例年通り他の作業全般ですが、
通常期よりお時間を多めに頂戴しております。
(オイル交換・足回り/GT用品、
AV/ドラレコ等の取付け、
アライメント調整などなど )
また、作業をお待たせしておりますお客様、
作業予定がつき次第順番に
ご連絡いたしますので、
大変申し訳ございませんが、
ご理解の程よろしくお願い致します。
さて、本日のご紹介は、
VN5 レヴォーグ STIスポーツのお客様。

まずは、ノーマルエアインテーク関連の
取外しからスタート。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

そして、エアスクープガイドを装着!

続いてエアフィルター&
インダクションボックスをセットし作業完了。
吸入効率の向上はもちろん、
ボンネットを開けるのが
楽しくなるかもしれませんね♪♪

今後の進化も楽しみなレヴォーグ♪
次回ご来店の際、ご感想お聞かせくださいね。
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2022/04/05 13:01:32
タグ
関連コンテンツ( レヴォーグ の関連コンテンツ )