• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年05月28日

全塗装も終えてさらに愛着が深まりましたが、ずっと大切に乗りたいから車高調とレカロシートでリフレッシュ&アップデート!「TEIN FLEX Z」&「RECARO RS-G」を取り付けました。

全塗装も終えてさらに愛着が深まりましたが、ずっと大切に乗りたいから車高調とレカロシートでリフレッシュ&アップデート!「TEIN FLEX Z」&「RECARO RS-G」を取り付けました。 ボディカラーが大人っぽくて
とてもステキだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
L880Kコペンの作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

再塗装されて美しく蘇った
大事な相棒 コペンを
さらに楽しくしちゃうために
車高調とフルバケを装着しました。
もうオーナにとっては
唯一無二の存在ですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「大好きなコペンをずっと大切に乗りたいから
 車高調とレカロシートでリフレッシュしました!
 ダイハツ コペン(L880K)に
 “TEIN FLEX Z”&”RECARO RS-G”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のタイヤ屋なのに
 レカロシート専門店!」
そのうえ、
「2022年6月5日まで10種類の
 レカロシートが試座できるお店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
“約11年前”にタイヤ・ホイールを
ご購入いただいた
ダイハツ コペン(L880K)のオーナーさん。

alt

そこから詳しくお話を聞いてみると
先日、外観をリフレッシュするために行った
全塗装が終了したばかりということで
まるで新車のような
輝きになってたんですが(・_・;)
そんなピッカピカの外観になって気になったのが
『少し高めの車高』と
『段差で余韻が残るフワフワした乗り心地』。

alt

そこでオーナーと
時間をかけてじっくり相談し、
適度なローダウンと快適な乗り心地を目指して
今回投入したのが、
春の新緑を想像させる
鮮やかなグリーンカラーが特徴の車高調
「TEIN FLEX-Z
(テイン フレックス ゼット)」です。

alt

そんなコペン用のFLEX-Zには、
車高を変えても
乗り心地が変化しないと言われている
『全長調整式(フロントのみ)』や、

alt

オーナー好みの硬さを実現できる
『16段の減衰力調整』が標準装備されており、
一般的に“フルスペック”と言われる
優れた性能の車高調なんですよ!(^-^)

alt

alt

ちなみに取り付けの方は、
今までに何度も作業したL880Kコペンなので、
最低地上高を確保した適度な車高で
サクサクっと組み付けを終えると、
あっという間に作業は完了!(^-^)

フロント完成図

alt

リア完成図

alt

そんな足回りの最終仕上げは?
当店のこだわりが詰まった
「匠アライメント 2022」
ちなみにここ最近、
足回りを購入されたお客様から
「匠アライメントの方でお願いします!」
と、よく言われるんですが
当店で足回りをご購入された方の
4輪アライメント調整は
全て「匠Ver」で行ってますので
安心してくださいね!(^-^)

alt

そんな感じで
車高調の取り付け作業が全て終了し、
理想の見た目と
快適な乗り心地をゲットした
オーナーですが、
足回りがしっかりすると
どうしても気になってくるのが
純正シートのホールド性能(+_+)

とは言っても今回のコペンは、
純正でレカロシートが
採用されているグレードなので
一般的なコペンの純正シートよりは
ホールド性能が高いんですが、
今回のように足回りをグレードアップすると
やっぱりワンランク上のホールド性能が
欲しくなるんですよね!

alt

そこでオーナーと相談して
追加で投入したのが、
快適性とスポーツ性を高次元で両立させた
街乗りメインの方にも
オススメのフルバケットシート
「RECARO RS-G GK(ブラック/ブラック)」。

alt

さらに今回のお車は、
各部とシートクリアランスがきつい
コペンということもあり、
左右方向にシート位置の調整が可能な
「オフセットアダプター」を同時に取り付けして
最適なシートポジションを実現させますよ!

alt

ちなみに取り付けの方は、
作業スペースを確保するために
まずフルオープンにしてから作業開始!

alt

そこからいつも通り
サクサクっと純正レカロを取り外し、

alt

ホコリが溜まりやすいのに
普段なかなかお掃除できないシート下の内側も

alt

当店の“窓際店長”が
オーナーに代わってお掃除することで

alt

ピッカピカの車内に
仕上げちゃいます!(^-^)

alt

そこまで終わると
一般的なお車はシート本体を取り付けて
終了なんですが、
皆様ご存じの通り
コペンは車内が極端に狭いお車なので
そう簡単には終わらないんです(T_T)

でも、そんなコペンのレカロ取り付けは
当店で何度も経験しているので
屋根のオープン⇔クローズを繰り返しながら
各部の干渉を細かくチェックし、

alt

オフセットアダプターのオフセット量を
コペンに合わせて調整して、

オフセットアダプター ドア側

alt

オフセットアダプター コンソール側

alt

ドアを閉めた時に
ギリギリ干渉しない位置を探し出したり、

alt

シートを一番後ろにスライドさせた時に
シートと車両が干渉しないようなストッパーを
今回もワンオフ製作して作業を進めると、

alt

別物のホールド感に生まれ変わった
今回のコペンがついに完成!(^-^)

alt

ちなみに各部のクリアランスは
全部が「ギリギリセーフ!」の
状態なんですが(;一_一)
交換後は、フルバケットシート特有の
ダイレクトなハンドリングを
楽しんでいただけますし、
もともとコペンは、
リクライニング出来ない2シーターなので
よく言われるフルバケの不便さは
ほとんど感じないと思います。

alt

それ以上に
オープンカーゆえのカッコ良さや、
交換後の楽しい走りを一度体感しちゃうと
元に戻れないこと間違い無し!
もちろん今回のオーナーも
大満足の様子でしたよ!(●^o^●)

alt

オーナー、
今回もいろいろお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
今回取り付けした車高調の減衰力や車高、
シートのポジションなどで
再調整が必要な時は、
気軽に相談して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

そんなレカロシートが
気になっている方に朗報です!

2022年5月14日(土)からスタートした
「レカロ 体感キャンペーン」ですが、
本日ご紹介したRS-Gも
レザー×アルカンターラ生地を展示してます。
6月5日(日)までの3週間限定企画ですので
レカロシート&RS-Gが気になっている方は
大急ぎでご来店下さいね!(^-^)

全10種類のレカロシートをご用意した
今回のキャンペーン内容は
以下のページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

全10脚のレカロシートを
実際に座って感じられる3WEEK!
『レカロ体感キャンペーン』
ついにスタートです!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/05/28 08:01:13

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「WORK MEISTERに“POTENZA RE-71RS”を装着。“WORK EMOTION T7R”と“SEIBERLING SL201”にてタイヤ・ホイールを交換。どちらも素敵な仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48564572/
何シテル?   07/26 18:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation