• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年08月12日

新作も登場!! RAYSホイール展示イベントを8月26日(金曜日で大安)まで開催中です。ボルクレーシングTE37がいろいろ揃ってます。そして“21A”やグラムライツ、ホムラもごらんいただけますよ。

新作も登場!! RAYSホイール展示イベントを8月26日(金曜日で大安)まで開催中です。ボルクレーシングTE37がいろいろ揃ってます。そして“21A”やグラムライツ、ホムラもごらんいただけますよ。  KCRプログレッシブモデルは
ぜひ実物を見てみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイール展示イベントについて
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ホイールは
実物を自分の目で見て
デザインとか、色とか、
雰囲気とかを
じっくり確認したいですよね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「新作も登場!! RAYS(レイズ)2022年下期
 ホイール展示イベント開催中♪
 2022年8月26日(金曜日で大安)まで」

北海道の
レイズ屋さんで
札幌市の
RAYS No.1 SHOP。
スタイルコクピットフィールです。

2022年8月26日(大安)まで開催 !!
RAYS(レイズ)
2022年下期 ホイール展示イベントに
集まってくれた
レイズの素敵なホイール達を
簡単にですが
紹介させて頂きますね。

alt

まずは
下の写真
フォージドダイヤモンドミラーカットリムと
シャイニングブラックメタルカラーの
組み合わせが美しい
新作
「ボルクレーシング
 TE37 KCR プログレッシブモデル」

alt


下の写真
SLの専用色とも言える
プレスドグラファイト (PG) が
美しく・・・
そしてクールな
「ボルクレーシング
 TE37 ソニック SL」

alt


下の写真
ブラストブラック(BC) に刻まれた
マシニングロゴが映える
「ボルクレーシング
 TE37XT」

alt


下の写真
正統派のクロススポークを
精巧な鍛造モノブロックで仕立て、
圧倒的なディープリムをも可能とする
準新作の
「ボルクレーシング 21A」

alt


下の写真
SLの専用色とも言える
プレスドグラファイト (PG) が
美しく・・・
そして
クール ❤
装着して頂ければわかる
“精悍さ”
“独特の雰囲気”
“あらたな性能” を実現した
「ボルクレーシング
 TE37 SAGA SL」

alt


下の写真
G025が醸し出す
造形美を表現するために
用意された限定カラー
「ダークアンバー/クリア」をまとった
準新作の
「ボルクレーシング
 G025 DA/C」

alt


下の写真
以前に紹介した
新色で
新作。
新たに生まれた
超光輝調ブロンズメタルカラーを
是非 “生”で
ご覧頂きたい・・・
「ボルクレーシング
 TE37SB tourer SR」

alt


下の写真
追加の
新作サイズ設定で登場した
ランドクルーザー300 用で
ダイヤモンドダークガンメタ(MM) が美しい
「ボルクレーシング
 TE37 Ultra LARGE P.C.D.」

alt


下の写真
2014年に登場した TE37 Ultra
2016年・・・
更に軽量化した
TE37 Ultra Track Edition を
徹底解析して軽量化。
ブラストブラックに
マシニングロゴ加工が映える
「ボルクレーシング
 TE37 Ultra Track EditionⅡ
 FACE-4」

alt


下の写真
限界まで高低差をつけた
ディープコンケイブこそ、
最大のストロングポイント・・・
「グラムライツ
 57D Mark-II」

alt


下の写真
フォージドホイールの
新しいスタイルを提案
この美しさ「折り紙」つき。

静粛性など
乗り心地に寄与する部分を
鍛造ホイールの技術を用い、
それらの向上に繫げた・・・
マットガンブラック/リムエッジDC(MK)が
渋く
そして映える
「VMF C-01」

alt


下の写真
独自の
設計理論と
先見の解釈でレイアウトした
HOMURA伝統の2x7スポークスタイルを
より発展させるべく、
満を持してマイナーチェンジを敢行し
新色 グレイスシルバー(GT) をまとった
New モデル
「HOMURA 2x7」

alt


下の写真
1BOXCARを
Sports BOXと位置づけて開発に着手。
新設計のインナーリムは
たわみを抑制しJWL-T基準に
余裕を持つ強度と高剛性を生み出しました。
同時に軽量化をも進めることで
今回 展示している
17X6.5J サイズで
約7.5kgという
軽量性も獲得している・・・
ブロンズ(BR)アルマイトが
ソレっぽくて 美しい
「ボルクレーシング
 TE37 SB」

alt


下の写真
TE37 SAGA をベースとし
細部の設計から
見直す事で
高剛性化、高強度化を実現。
艶やかな
ダイヤモンドダークガンメタ (MM)が美しい
「ボルクレーシング
 TE37 SAGA S-plus」

alt


下の写真
都市部から
荒野まで駆け抜ける
ビッグモンスターマシン・・・
ランドクルーザーなどの
ハイパワーSUV・4X4に対応する
LARGE P.C.D.モデル で
ブロンズアルマイトが
ソレっぽく・・・
そして
凛々しい・・・
「ボルクレーシング
 TE37 Ultra LARGE P.C.D.」

alt


今回の
イベントに登場した
RAYS(レイズ)のホイールを
紹介してきましたが
いかがでしたか ??

どのモデルも
素敵ですよね~ ❤

alt

ワタクシ“舘”も
来期・・・
2023年は
“RAYS”を「履く」予定なので
展示している
“某モデル”を
めっちゃ眺めて
めっちゃイメージングしてます 笑

RAYS(レイズ)のホイールが
気になっている
お客様。

この機会に
是非 ご覧ください。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | ホイール | 日記
Posted at 2022/08/12 10:31:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation