2022年09月09日
自社精製の高品質合成油をベースにしてSynerlecと呼ばれる独自の添加剤を採用した、100%化学合成油“ロイヤルパープル”。人とは違う高性能オイルを使いたい方にピッタリです。
紫と言えば紫芋を思い出す
食欲の秋ましっぐらな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ トルネオの
エンジンオイル交換について
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。
ついつい交換タームが
長くなってしまう方も
多いのではと思いますが、
エンジンオイルは
どんどん汚れますので
定期的にきちんと交換することが
おクルマの健康維持に欠かせません。
で、いろいろなエンジンオイルを試して
フィールのあった銘柄を
見つけだすのもいいかも
それでは〜
「コクピット白樺」より、
「オイル交換しませんか!?」
日記をご覧の皆様、
どうも江村で御座いますm(__)m
「秋の夜長」とよく言いますが、
まさにそんな時期になってまいりました。
カラっと乾燥した風が心地よい今日この頃、
今までのじめじめはどこ行った?
と言いたくなるぐらいであります。
さて、ドライブにもってこいの時期ですが
オイル交換はいかがでしょうか?
トルネオのオイル交換です。
オイルはロイヤルパープルHPS 10W-40を使用。
この後2回くらいサーキットへ
遊びに行く予定があるそうで
今シーズン最後のオイル交換になりそう?

オイルの名前から想像できると思いますが、
む~ら~さ~き~、正にロイヤルぱーぽー!
こんな色してますが
入れるとご機嫌らしいです\(◎o◎)/!
ちょっと変わった
みんなとは違うオイルを入れてみたい
そんな方にお勧めです(^^)/。
この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。
それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2022/09/09 20:31:06
タグ