• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年12月17日

小さくても本格派の“ダンプ”!? オシゴトグルマの特装車に「RECARO SR-7F」を装着しました!! しかも運転席・助手席お揃いで、両方にアームレストを組み合わせれば、なかなかの快適仕様です。

小さくても本格派の“ダンプ”!? オシゴトグルマの特装車に「RECARO SR-7F」を装着しました!! しかも運転席・助手席お揃いで、両方にアームレストを組み合わせれば、なかなかの快適仕様です。 フロントウインドー越しの
RECARO×2、そして自動ブレーキの
カメラ×2という写真だけ見たら、
キャリイ ダンプとは思えない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
キャリイ ダンプの作業を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

軽バン、軽トラのRECARO取り付けは、
ときおり紹介していますが、
ダンプ仕様にRECAROのスポーツシート
“SR-7F”装着というのは
おそらくお初かと。
それも運転席、助手席お揃いです。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「スズキ キャリイ ダンプ、
 RECARO SR-7F × 左右“2脚”取付け」

北海道の
レカロシート屋さんで
札幌市の
SR-7F屋さん!?

スタイルコクピットフィールの・・・
「お世話になっております」
「舘でございます」。

いつも、色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

先にLEDヘッドライトを始めとした
各種電装品を
取付けさせて頂いたのですが
今回は「シート」の交換を
オーダー頂きました。

alt

では、早速作業を開始しましょう。

下の写真は
キャリイ ダンプの純正シート。

えぇ・・・
「お仕事する」って事を
前提に設計されているので
「座り心地」は
お世辞にも良いとは言えない感じ・・・
※当店スタッフ「U太」の個人的な感想です。

alt

俗称で言われるところの
『直角シート』で
俗称で言われるところの
『アンコ抜き』ってほど
酷くはありませんが
かなり『アンコ』は少なめのため、
座り心地も
あまり良くはありません・・・
※当店スタッフ「U太」の個人的な感想です。

alt

通常、ほとんどのおクルマで
シートに付いている
もしくはシートと一体型になっている
ヘッドレスト部は別パーツで
ボディに固定されています。

alt

まずは
純正のシートを取り外します。

alt

オーダーを頂いた
新しく取付けするシートは
コクピットフィール“推し”
RECARO(レカロ)シートから
フラットシートクッション・・・
座面のサイド部が低く、
乗り降りがしやすく
かつキチンとカラダをホールドしてくれる
「SR-7F KK100」です。

alt

シートレールは
トライアル製を使います。

まずは説明書をよく読んでから、

alt

シートレールを
ボディに仮あわせします。

alt

レカロ SR-7Fの底面に

alt

トライアル製シートレールと
キャリイのシート下にある
サービス用の床面パネルを取付けしたら

alt

スズキ キャリイ ダンプに
レカロ SR-7Fを取付け。

alt

レカロ SR-7Fのオプション、
アームレスト TYPE-Fも装着。

「RECARO」ロゴが
良い感じですね ♪

alt

レカロ SR-7Fの取付けが完成したら
着座して
「ガタつき」
「スライド」
「リクライニング」の
作動をチェック。

alt

舘:「U太 どうよ ??」
U太:『バッチリです♪』
U太:『座り心地も凄く良くなりましたよ❤』
なんて会話がなされて、

alt

オーダー頂いた作業は
バッチリ完成です。

alt

いかかでしょうか。

運転席、
助手席の2脚を
レカロに交換したのですが
フロントガラスから見える
「RECARO」ロゴが
素敵に映えていますよね。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も宜しくお願いします。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/12/17 08:01:07

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation