• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年12月28日

『スタッドレスタイヤってどこまで使えるの?』そんな疑問を解消するために、まずは硬度計でゴムの硬さを確認。さらに摩耗度合いを確認したら、すでにプラットホームが露出。使用限界を超えていますね。

『スタッドレスタイヤってどこまで使えるの?』そんな疑問を解消するために、まずは硬度計でゴムの硬さを確認。さらに摩耗度合いを確認したら、すでにプラットホームが露出。使用限界を超えていますね。 頭が硬いとよく言われる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ワゴンRがこれまで使用していた
スタッドレスタイヤの状態について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

5年前にご購入いただいた
スタッドレスタイヤは
替え時だったようですね。
パッと見た感じでは使えそうでも
かなり滑りやすくなっている
場合もありますので
ご心配なときには
ぜひ点検にいらしてくださいね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“スタッドレスタイヤってどこまで使えるの?”
 そんな疑問をタイヤのプロが検証してみました!」

皆様こんにちは
「南国高知のタイヤ専門店!」
ということは?
「スタッドレスタイヤ&
 BLIZZAKブリザックの専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)


さて、
昨日お伝えした路面の積雪や凍結が
何も無かったようにすっかり解け、
今日はとっても暖かかった高知の中央部ですが、

alt

今年は寒波の影響で
スタッドレスタイヤへの交換依頼が非常に多く
たくさんのお車に装着させて頂きました。


そんな中、先日ご来店頂いたのが
以前、当店でスタッドレスタイヤを
ご購入いただいた
スズキ ワゴンRの常連さん。

そんな常連さんは毎年冬になると
今回の降雪で40cm~50cm積もったと聞いている
高知の豪雪地帯を走って
愛媛まで釣りに行かれるので
毎年この時期に
スタッドレスタイヤへ交換してるんですが、
今回初めて

「朝子くん、
 去年の冬に思わずヒヤッとするぐらい
 凍結路で滑ったんだけど
 このスタッドレスタイヤってまだ使える?」

というご質問を頂きましたので
早速当店の“なんちゃってタイヤのプロ”が
常連さんのスタッドレスタイヤを
点検してみました!(^-^)


ちなみに今回の常連さんが装着していたのは
当店で5年前にご購入頂いた
ブリヂストンのスタッドレスタイヤ
「BLIZZAK(ブリザック)VRX」

alt

一般的にスタッドレスタイヤの寿命は
3~4年と言われており、
それ以上経過すると
雪道でのグリップ力を
大きく左右するゴムの硬さに
不安がありますので
まずは当店の「硬度計」で
ゴムの硬さを測定したんですが
その結果は?
スタッドレスタイヤとしては
使用限界に達している
レッドゾーンの『70』(・_・;)

alt

参考までに
同じサイズの新品スタッドレスタイヤ
「BLIZZAK VRX2」を測定してみると
『32』という結果になりましたので
新品タイヤと比べて
かなりゴムが硬くなってる事が判明しました。(T_T)

alt

そこからさらに詳しく調べるために
タイヤの残り溝も点検しましたが、
スタッドレスタイヤの使用限度と言われている
新品から50%の摩耗を表す“プラットホーム”が
すでに横のブロックとつながっており

alt

下画像の新品スタッドレスタイヤより
50%以上摩耗していました。
(もちろん夏タイヤとしてはまだ使えますよ!)

alt

alt

そんな今回の点検結果を総合的に判断し
今回の常連さんにオススメしたのが
新品スタッドレスタイヤへの交換!

今回の点検を
ずっと横で見ていた常連さんも
昨年滑った原因が十分理解出来たみたいで

「このタイヤでも夏タイヤよりは良いんだろうけど
 一度でも滑って接触したら
 新品のタイヤ代より修理代の方が高くなるから
 すぐ交換して!」

という交換依頼を頂きましたので
すぐに当店が在庫していた
「BLIZZAKブリザック VRX2」に交換することで
冬道の安全・安心をゲットされましたよ!(^-^)

alt

ちなみに本日ご紹介した
スタッドレスタイヤの点検ですが、
今回の記事を何度読んでも
一般の方には少し難しい内容だと思いますので

「私が持ってる
 スタッドレスタイヤってまだ使えるの?」

という疑問をお持ちの方は
タイヤ専門店のコクピット55まで
気軽にご相談下さいね!
(点検・相談はもちろん無料ですよ!(^-^))
コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504


最後に・・・
我が家の次男が作った最高傑作
「土俵入り」(>_<)

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | タイヤ | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/12/28 10:00:59

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation