• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年12月31日

下回りをしたたか打った代償は、結構大きかったです。インタークーラーのアルミパイピングがグニャリとなってました。純正品を用意してインタークーラーごと全部交換。作業完了でブーストの掛かり具合もOK!!

下回りをしたたか打った代償は、結構大きかったです。インタークーラーのアルミパイピングがグニャリとなってました。純正品を用意してインタークーラーごと全部交換。作業完了でブーストの掛かり具合もOK!! 純正インタークーラーの大きさに
高性能スポーツらしさを感じた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランサーエボリューションⅦの
修理について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

下回りを打ってしまい、
その結果、インタークーラーと
アルミパイピングを
交換することになりました。

何かの拍子に下回りを
ヒットすることはありますが、
部品交換で元気を取り戻せたのは
不幸中の幸いというところでしょうか。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「下回りをヒットして
 インタークーラーとパイピング等を
 新品に交換しました」

ランサーエボリューションⅦ(CT9A)の、
修理作業をご紹介します。

盛り上がった砂の中に
縁石があったとは気付かずに、
そのまま走行した結果、
下回りの何かしらにトラブルが出てしまった様で、
ブースト圧が掛かり難くなってしまいました。

クルマの見た目には目立つ損傷がなく、
下回りを確認しないと
何が壊れたのかが分かりません。

alt

経年劣化も考えると
ターボホースの裂傷も考えれるので、
ターボホースとホースバンド一式を
交換することになり準備しました。

alt

上からも下からもアクセスが必要なので、
ひとまず大量のクリップを外し、
下を覗ける様にして一通りホースの状態を確認。
ここまでのチェックでは
トラブルは発見できません。

alt

alt

alt

alt

そこでフロントバンパーも外します。
前置きインタークーラーなので、
バンパーを外さないと詳しく点検できません。

alt

すると、原因がわかりました。
運転席側のアルミパイプが
ぐっちゃりいってしまっています。
これが原因でブーストが掛かり難いようですね。

という事で交換部品の追加発注決定です。
因みにインタークーラー側も曲がってるので、
こちらも交換します。

社外品でコストを抑える事も考えましたが、
オーナー様が「チューニング車感は出したくない」
との事でしたので、すべて純正で手配します。
インタークーラーはメーカー残り1点でした。

alt

alt

alt

後日新品のパイピングと
インタークーラーが届いたので作業再開です。

alt

alt

続きの作業でまずはパイピングを交換します。
本来はこんな風にパイプの両端は真円なのですが、

alt

ぐっちゃり逝ってる方は、
外してみるとより惨状が明確になりました。
当たった速度は低かったみたいですが、
かなりの衝撃ですね。

ここまで変形すると吸気抵抗が激しく、
まるで競技車両の“エアリストリクター”を
装備してるようなものです。

alt

ターボホースも同様に変形していますが、
パイピングに完全密着は出来ておらず、
隙間から吸気漏れを起こしていました。
パイプの変形で抵抗は大きく、
ホースの変形で吸気漏れともなると、
まともにブースト掛かりませんね。

alt

一方、インタークーラーはというと
交換したパイピングとは反対側が損傷していました。
こちらも正常な場合はこのように真円なんですが、

alt

クラッシュした衝撃で片方が楕円になってます。
このまま新品のターボホースに交換しても密着しないので
高額出費になりますがインタークーラーも交換します。

alt

エンジンルーム内等の他のターボホースは
すでに交換済みなので、
追加交換部分を早速交換していきます。

途中写真はないですが、交換完了しました。
ボルト位置が合わないことはなかったので
フレームにが大きく曲がったたりはしていないと思います。
無事にパイピングとインタークーラーが交換出来ました。

alt

alt

後はフロントバンパーを取り付けて終了です。
レーシングではちゃんと吹けますが、
正圧までブーストが掛からないので念の為に試走します。
とはいえ街中なのでそんなにブーストを掛けられませんが。

交換後に暖機も済ませ、
試運転で少しブーストを掛け気味で走ると、
正圧まで綺麗にブーストが掛かるようになりました。

という訳で修理が完了したので、
これでまたランエボらしい走りを存分に満喫出来ますね。

alt

今回はチューニングではありませんが、
インタークーラーやパイピング等の交換は
コクピットさつま貝塚までお気軽にご相談ください。
今回の様な軽修理も大丈夫ですよ。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2022/12/31 18:48:52

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation