2023年03月19日
クロス入れ替えで純正タイヤのデューラーH/T684Ⅱに“RAYS TEAM DAYTONA FDX F6”を組み合わせパリッと夏仕様に!スポークの反り具合といい、カラーといいビシッとキマりました。
GRスポーツは純正で18インチなので
セイムサイズでも
迫力あるなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイラックスGRスポーツの
ホイール交換について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。
純正18インチホイールには
スタッドレスタイヤを
組み合わせたので、
夏タイヤへの履き替えに伴い
“RAYS チームデイトナ FDXF6”を
用意しました。
いわゆるクロス入れ替えですが、
早めにオーダーしていたため
履き替え時期に間に合った様子。
ホントによくお似合いです。
それでは〜
「コクピットさつま貝塚」より、
「夏用タイヤに履き替えと同時に
ホイールを新調しました」
ハイラックス GRスポーツ(GUN125)の
タイヤ履き替え作業をご紹介します。
3月中旬ともなると
流石にスタッドレスタイヤは
もう必要なさそうですね。

そうなると夏用タイヤへの
履き替えとなりますが、
こちらのハイラックスは、
純正ホイールに
スタッドレスタイヤを組み込んだので、
夏用タイヤの装着にあたって
別のホイールをご用意しました。

もともと純正ホイールに付いてたタイヤは
まだまだ使用可能なので、
これを活用しない手はありません。
そうなればホイール選択時に
「インチアップ」も「インチダウン」も
選択出来ませんが、
同じインチ数のホイールならではの、
夏用と冬用のホイール入れ替えです。
純正18インチのタイヤを履くために
用意したホイールは
『RAYS TEAM DAYTONA FDX F6』です。

ほぼ車種専用品と言ってもいいくらいの
サイズラインナップが特徴の、
TEAM DAYTONAシリーズならではの
スポークの反り具合に惚れ惚れします。

因みにカッコいいこのホイール、
注文はスタッドレスタイヤ購入時でしたが、
納期は数ヵ月先という状況でした。
入荷したのは暖かくなってきた最近なんです。
夏用タイヤの履き替え時期に
間に合って良かったです。
タイヤを組み込んで、
ホイールバランスはブラックのウェイトを使用し、
ホイールナットもブラックのナットを用意して、
車体に取り付けたら夏仕様の完成です。

純正同様の2×6スポークデザイン
(6本スポークを2つに割ったデザイン)ですが、
FDX F6はリム外周がブラックで
スポークが際立ってるので、
同じ18インチでもスポークが長く見えて
少し大きく見えますね。

別アングルから眺めてみても、
スモークポリッシュとブラックの
メリハリが良い感じですね。
リフトアップとTEAM DAYTONAの
コラボレーションで、SUV感もマシマシです。

RAYS「TEAM DAYTONA」・
「Glam Lights」・「VOLK RACING」等々、
RAYSホイールはコクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818
この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。
それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
ホイール | 日記
Posted at
2023/03/19 10:01:02
タグ
関連コンテンツ( ハイラックスGRスポーツ の関連コンテンツ )