2023年07月03日
ハイクオリティなスポーツマフラー“REMUS”を装着!! テールが6種類の中から選べるので、シャープなデザインの“φ102 アングル ストレートカット”をチョイスしました。
センター出し大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
F56 ミニJCWのマフラー交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。
カーボン仕様をはじめ
同じアングルストレートカットでも
ブラックタイプも選べるなど
テールの種類が豊富なのも
魅力ですね。
それでは〜
「スタイルコクピット新潟青山」より、
「BMWミニ JCWにレムスマフラー装着!」
こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)
本日のPIT作業のご紹介は
KさんのBMWミニ F56
ジョンクーパーワークスです。

レムスさんのマフラーへ交換と
エンジンオイル交換で入庫なさいました。
まずはしっかり養生してから
純正マフラーをサクサク外し
メインパイプ&リヤマフラーを装着。

マフラーテールエンドは
φ102、アングルストレートカット。

位置調整も完了し、
レムスさん指定トルクで本締め!
装着時の汚れを全てきれい拭き取り
丁寧に磨いてフィニッシュ。

Kさん、お待たせしました。
エンジンオイル交換も終わりました。
お買い上げありがとうございます。
タイヤ&ホイール、カー用品
マフラーなどなど、
悩まれていらっしゃる方は
是非スタイルコクピット新潟青山へ
ご相談ください。
只今PIT作業が混みあっております。
現在全ての作業が
ご予約で稼働しております。
よろしくお願いいたします。
この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。
それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2023/07/03 13:01:02
タグ
関連コンテンツ( マフラー交換 の関連コンテンツ )