• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年03月10日

数種類の添加剤の絶妙なブレンドとエステル&ポリアルファオレフィンのベースオイルを組み合わせた、パワークラスターの高性能オイル“漆黒”でエンジンオイルを交換しました!!

数種類の添加剤の絶妙なブレンドとエステル&ポリアルファオレフィンのベースオイルを組み合わせた、パワークラスターの高性能オイル“漆黒”でエンジンオイルを交換しました!! RI-Dを履いた夏仕様に視線釘付けの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディ S5の
エンジンオイル交換を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

有機モリブデン、
ボロン添加剤 アルキルナフタレン、
二硫化タングステンナノ粒子分散添加剤などを
採用することで高性能を実現した”漆黒”は、
まるで汚れているかのように見えるので
ちょぅとビックリですが、
スタイルコクピットフィールでは
交換が後を絶たないようですね。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「アウディ S5、
 パワークラスター“漆黒”で
 エンジンオイルの交換作業」

北海道の
パワークラスター屋さんで
札幌市の
「漆黒」屋さん
スタイルコクピットフィールの・・・

「お世話になっております」
「漆黒大好き❤でお馴染み!?」
「舘でございます」

いつも、
色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

alt

以前に
BBS の
超超ジュラルミン鍛造ホイール
RI-D や
バランスイット(balance it)の
カーボンスポイラーなどを
取付けさせて頂いたのですが
今回は
パワークラスター漆黒を使って
エンジンオイルの交換作業を
オーダー頂きました。

alt

では、
早速 作業を開始しましょう。

まずは
オイルフィルターの
交換作業を開始。

alt

オイルフィルターのパッキン部に
WAKO'S(ワコーズ)の
耐熱シリコーングリースを
塗ってから取付け。

alt

エンジンオイルは
エンジンルームから
オイルチェンジャー・・・

alt

僕らの呼称
「吸い吸いくん」を使い
古いエンジンオイルを
抜いて・・・
もとい、
吸っていきます。

alt

使用するエンジンオイルは
コクピットフィール“推し”で
オーナーからも
「ご指名」を頂いた
パワークラスターの『漆黒』。

下の写真は
パワークラスター「漆黒」の新油ですが
使用済みのオイルみたいなので・・・
「某」とかの点検で
『オイル汚れてるので交換した方が良いですよ』とか
言われそうですよね(笑

alt

パワークラスター
「漆黒」シリーズですが
 『燃費が良くなったよ~』
 『エンジンの振動が減った』
 『エンジン音が静かになった❤』
 『アクセルを踏んだ時の吹けが軽い!!』
 『サラっと加速して サラっとスピードが出る!!』
など
すでに多くの お客様からも
高い評価を頂いております。

alt

適量まで
『漆黒』を入れて
エンジンを始動し、
各部からの
「漏れ」が無いかをチェックしたら
作業はバッチリ完成です。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2024/03/10 19:01:02

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( オイル交換 の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation