2024年06月11日
“暑すぎ”“寒すぎ”を解消する“UIビークル リヤクーラー&リヤヒーターコントローラーVer.2”を取り付け。ココにあるととても重宝する“集中ドアロックスイッチ”もオマケで追加しました。
昔のクルマのクーラーって
みんなこんな感じだったなあと
思い出した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースの作業を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。
微妙な温度調整がしづらい
ハイエースのエアコンを
ぐっと操作しやすくする
“UIビークル リヤクーラー&
リヤヒーターコントローラーVer.2”
を取り付けました。
集中ドアロック追加も
かゆいところに手が届く感じですね。
それでは〜
「コクピット福島」より、
「GDH206V トヨタ ハイエースに
UIビークル リヤクーラー&
リヤヒーターコントローラーVer.2を取り付け」
いつもご利用ありがとうございます。
ハイエースを買われたお客様に
いろいろオーダーいただき
いろいろカスタムさせていただいていますが
だいたい最後に
「ほかにオススメのアイテムありますか?」
と聞かれ定番化している製品です。
あまりご紹介してなかった気がしたので
備忘録的に。
後席用エアコンスイッチが付いている
ハイエースですがその実、

風量3段階調整のクーラーと

風量3段階調整のヒーター。

後席のファミリーから
「暑過ぎ」「寒過ぎ」とクレームが多いようです。
そこで、
“UIビークル リヤクーラー&
リヤヒーターコントローラーVer.2”

さきの風量3段階クーラー&
ヒータースイッチをバイパスして
設定温度に調節してくれる、
まさに『空調システム』です。
後席がとても快適になります。

そしてこちらもハイエーサーの皆さま「あるある」
集中ドアロックスイッチをオマケで追加。
車中泊にはとても重宝しますよ。

ハイエース専門店ではないのですが
ハイエースのことなら
・タイヤ・ホイールのマッチング
・ローダウンorリフトアップ
・足廻り、乗り味のセッティング、構造変更
・オーディオ&ビジュアルなどの電装品
・シートやベッドキット
・ヒッチメンバー&950登録
・エアロパーツや防錆、フィルム、網戸
・細かいパーツや快適装備
・セキュリティe.t.c
なんでもお気軽にご相談ください。
本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。
すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!
この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。
それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2024/06/11 15:31:02
タグ