2024年06月25日
15万km走行でアライメント。キャンバーがネガティブ、トータルトーがアウトで、なるべくしてタイヤが偏摩耗していましたが、基準値内にきっちり調整完了。作業最中にオヤッと思ったら、こんなものを発見!!
クルマの見えない部分って、
どんなコンディションだろうと
思い始めると、
気になってしかたない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ハイエースの
アライメント調整について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。
フロント側の
キャスター、キャンバー、トーが
調整できるハイエース。
偏摩耗にお悩みのお客様の
おクルマでしたが、
その途中に発見したものも
取り除いて調整はきっちり完了です。
それでは〜
「コクピット魚津」より、
「15万km走行のハイエース、
4輪アライメント調整」
先日、大雨警報が発令される中、
お仕事で普段使っていらっしゃる
15万km走行のハイエースの
4輪アライメント調整を承りました。
調整中にふと目に入った
右ロワアーム付け根の
メンバーに気になるところが・・・

石入ってました。

ここからINしたんでしょうね~
上手く入ったもんですね。

4輪アライメントは
もちろんちゃんと調整しましたヨ。
内減りがヒドイとのことでしたが、
キャンバーが基準値よりネガティブで、
トータルトーがアウトでした。
なるべくして偏摩耗している感じでした。
キッチリ基準値に調整して終了です。
石も取り除けて良かったです。

ご利用いただきありがとうございます。
この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。
それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
アライメント | 日記
Posted at
2024/06/25 10:14:07
タグ
関連コンテンツ( ネガティブキャンバー の関連コンテンツ )