2024年08月30日
マフラーを交換したらお次はエアクリーナー。純正のエアクリーナーボックスを取り外して、むき出しタイプの“GruppeM POWER CLEANER”を装着。心地よい吸気音がいいですね。
スポーツフィールあふれる
SUVもいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ヤリスクロスの
エアクリーナー交換を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。
純正のエアクリーナーボックスを
取り外して、
むき出しタイプの
“GruppeM POWER CLEANER”を
お取り付けしました。
耳に届く吸気音が
気持ちよさそうですね。
それでは〜
「コクピットさつま岸和田」より、
「トヨタ ヤリスクロス、
エアクリーナーを交換」
ヤリスクロスの
カスタマイズをご紹介します。

半年ほど前にマフラーを交換して
走りがかなり楽しくなったのですが、
やっぱり排気を交換したら
吸気も交換した方がバランスがええよなぁと
おっしゃていましたので、
吸気(エアクリーナー)にも手をつけることに。
純正交換タイプじゃ
物足りないとの事でしたので、
剝き出しタイプで交換となりました。
今回チョイスしましたのは
“GruppeM POWER CLEANER
(グループM パワークリーナー)”です!

ではサクサクっとやっちゃいましょうか。

まあ交換はいたって簡単!
このごっついプラスチックの
エアクリーナーボックスを
根こそぎ取り払います。

するとこんな感じです。
下が丸見えになっていますね。

そして純正のエアフロセンサーを移植し、
ステーとエアクリーナー本体を固定すれば
完成となります。


エンジンを始動して動作確認をすると
NAらしい吸気音が!
これでさらに楽しく運転できますね。
またのご利用をお待ちしております。
当店ではむき出しのエアクリーナーの
取り付けはもちろんの事、
純正交換タイプの社外品の
エアクリーナー交換も行っております。
気になった方はコクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631
本日もありがとうございました。
この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。
それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2024/08/30 19:01:01
タグ