2024年09月05日
定番の点火系チューニング、“オカダプロジェクツ プラズマダイレクト”を取り付けました。ノーマルのイグニッションコイルと交換するだけなので、とってもお手軽です。
お疲れの点火系の
リフレッシュにもありだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニ クーパーS F55の
点火系パーツ交換を、
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。
足回りから吸排気、
剛性アップなどなど
トータルにカスタム進行中の
LCI2 F55ですが、
今回は点火系チューンを実施。
イグニッションコイルを
人気のオカダプロジェクツ
プラズマダイレクトに交換。
マルチスパークにより
点火エネルギーを約2倍までに
増加させることで
燃焼効率を高める
チューニングコイルです。
それでは〜
「コクピット嵯峨野」より、
「ミニ クーパーS 5ドアハッチバック F55に
オカダプロジェクツ プラズマダイレクトを装着」
F55 MINIクーパーSの作業を
ご紹介します。

お客さまが気になっていた
点火チューニングパーツ
オカダプロジェクツ プラズマダイレクトを
お取り付けしました。

MINIの場合はエンジンカバーを外すと
純正イグニッションコイルが現れます。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

イグニッションコイルは
トルクスネジで固定されていますので
それを緩めれば外れます。

4本順番に交換して作業完了です。

エンジンカバーを戻してしまうと
見えなくなってしまうのが残念ですが、
これで、トルクアップや
レスポンスアップなど効果が期待できます。
本日はお買い上げありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。
それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2024/09/05 19:01:02
タグ