2024年10月25日
GRロゴ入りっていうのもおしゃれですね。よりクイックなステアリングレスポンスの実現を目指して、注目の剛性アップパーツ“GRドアスタビライザー”を取り付けました!!
あっという間に週末で、
きっとあっという間に
大晦日がやってくる気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ ハイゼットトラックの
カスタムパーツ取り付けを
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。
GRドアスタビライザー、
つまりTRDドアスタビライザーに
GRロゴが入ったタイプです。
スキマを埋めてしっかり感を高め、
走りもグッと楽しく。
それでは〜
「コクピット嵯峨野」より、
「S500P ダイハツ ハイゼットトラック、
GRドアスタビライザー取り付け」
ダイハツ ハイゼットトラックの
作業をご紹介します。

進化が止まらない
こちらのハイゼットトラック。
さらなる剛性アップをはかるため、
GRドアスタビライザーを
取り付けることになりました。


取付は簡単。
まずは純正のストライカーを外して交換。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

キャッチ部にスペーサーを固定。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

これで隙間が無くなり剛性アップ。
これにより、ステアリングの
レスポンスも向上します。
本日はお買い上げありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。
それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2024/10/25 16:01:02
タグ