2024年12月03日
高剛性スチールオーバルシャフトを使用した“オクヤマ フロントストラットタワーバー”を取り付け剛性アップ。傷に強いホワイトの粉黛焼付塗装がエンジンルームをスポーティに彩るのもいい感じです。
GK5用はアルミ製も
ラインナップされていて
けっこう違いがあるんだろうと
想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フィットRSの
ストラットタワーバーの
取り付け作業を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。
スタンダードな2点支持の
スチール製で
ねじれ剛性の高い
オーバルシャフトを使用し、
傷に強い粉黛焼付塗装を採用。
アッパーマウント部には
取り付けが難しいようで
ボディ側のボルにて
固定するタイプです。
それでは〜
「コクピット川越」より、
「ホンダ フィットRS(GK5)に
“オクヤマ フロントストラットタワーバー”
(スチール)を装着」
ホンダ フィットRS(GK5)の
パーツ取り付けをご紹介します。

オクヤマ(カービング)の
フロントストラットタワーバー
タイプ1:スチール)を装着しました。


ストラットのマウントトップに
取り付けるのではなく、
バルクヘッド寄りの
ボディパネルのボルトを利用して
装着します。

■右側取り付け部

■左側取り付け部

■装着後

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。
それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2024/12/03 16:01:02
タグ