• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年12月26日

冬支度&メンテもこだわりの逸品で仕上げました。“グノーシス GR203”に“ブリザック VRX3”をセットして装着。見た目インパクト大の高性能オイル“パワークラスター漆黒”でグッドコンディションに!!

冬支度&メンテもこだわりの逸品で仕上げました。“グノーシス GR203”に“ブリザック VRX3”をセットして装着。見た目インパクト大の高性能オイル“パワークラスター漆黒”でグッドコンディションに!! 12月中にエンジンオイルを
交換できてほっとしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30ヴェルファイアハイブリッドの
スタッドレスタイヤへの履き替えと
エンジンオイル交換について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

力強い5本スポークで魅せる
“グノーシス GR203”にVRX3を
組み合わせて、
エンジンオイルは
“パワークラスター漆黒”
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ AYH30W ヴェルファイア ハイブリッド、
 ブリザック VRX3 の装着とパワクラ 漆黒で
 エンジンオイルの交換作業」

北海道の
ブリヂストン直営店で
ブリザック VRX3 屋さん。
札幌市の
ワークホイール屋さんで
パワークラスター屋さんこと
スタイルコクピットフィールの・・・
「お世話になっております」
「舘でございます」

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

先に
ワーク XSA 05Cと
ブリヂストン レグノ GRVⅡの装着などなど
色々と
“仕上げ”させて頂いたのですが
今回は
スタッドレスタイヤの“新調”と
エンジンオイルの交換作業を
オーダー頂きました。

alt

オーダーを頂いた
冬タイヤ・・・
スタッドレスタイヤは
 北海道・北東北主要5都市での装着率は
 23年連続 No.1 スタッドレス で
 北海道札幌市のタクシー装着率は
 なっ!
 なんと !!
 81.6% を誇る
ブリヂストン
ブリザックシリーズから
 ブリザック
 史上最高性能
 氷上性能120%到達
 摩耗ライフ17%向上
 効き持ち向上

“ブリザック VRX3”

alt

以前に
“冬用”として
ご購入を頂いた
“WORK(ワーク)
グノーシス GR203”に
ブリザック VRX3 を組み込み
札幌市の地下鉄や
色々な飛行機のゴム製タイヤ、
また
ポテチの袋などにも充填されている
窒素ガスを充填します。

ちなみに
コレ余談なのですが
札幌市の地下鉄が装着している
ゴム製のタイヤは
全てブリヂストン製・・・
僕ら的に言うと
「ブリヂストンのワンメイク」
なんです。

alt

窒素ガスを充填したら
ブリヂストン製の
バランスウェイトを使い
ホイールバランスを調整して
“ワーク グノーシス GR203”と
“ブリザック VRX3”の
組み立てが完成。

この後、
ヴェルファイア ハイブリッド を
リフトで持ち上げるのですが・・・

以前の記事でも
少し紹介した件を
改めて紹介させてください。

 ※決してコピペで
  記事の“カサ増し”を
  している訳ではありません(笑

alt

3&4系の
アルファード&ヴェルファイアや
レクサス LS などは
ジャッキアップポイントが
(ボディーのジャッキをかけて良い場所)
前後で
かなり離れており
使用しているリフトによっては
正しい位置に
ジャッキをかける事が出来ません・・・

当店のリフトは
下の写真に写っている
アライメント用のリフトと
写真は撮っていませんが
もう一機のリフトも
正しい位置でのジャッキアップが
可能となっておりますので
3&4系の
アルファード&ヴェルファイアや
レクサス LS など
ロングホイールベースの車両に
お乗りのお客様も
安心して
タイヤ交換などの作業を
お任せください。

alt

ワーク グノーシス GR203 と
ブリザック VRX3 のセットを装着したら
仕上げには
 タイヤに優しい ❤
 水性タイプのタイヤコーティング剤。
 塗りこみタイプで飛び散らず、
 作業性の良い
 エマルジョン乳液タイプなのと
 新開発の特殊シリコン高配合により
 “超持続型性能を発揮”
 塗り込むことにより
 タイヤ本来の
 『しっとり』とした
 『艶やかな黒さ』が
 車の足元を・・・
もとい、
 『お洒落は足元から』でお馴染み
 車の足元を
 引き締めるのとともに、
 高い撥水効果を発揮する事で
 雨天時の走行でも
 タイヤを汚れからも保護する
『RAVA COAT』
ラヴァコート
“水性タイヤワックス” を
丹念に
丹念に塗り込ませて頂いて
ブリザック VRX3 の
装着作業が完成。

alt

続いては
エンジンオイルと
オイルフィルターの交換作業を開始。

まずは
オイルフィルター交換の作業を行います。

alt

古いオイルフィルターを外し、
オイルフィルターの
新しいパッキンに
僕らの呼称
「ワコーズのエスジー」こと
WAKO’S(ワコーズ)の
耐熱シリコーン ブレーキグリース を
スプレーして
オイルフィルターを取付したら

alt

オイルチェンジャー・・・
僕らの呼称
「吸い吸いくん」を使って
エンジンオイルを抜いていきます。

alt

オーダーを頂いた
エンジンオイルは
以前から
「ご指名」を頂いており
当店スタッフの使用率は
「100%!!」

 ※100%と言っても
  2名ですが・・・

alt

僕らの呼称
「パワクラの漆黒」こと
パワークラスターの「ビレンザ 漆黒」

パワークラスター
「漆黒」シリーズですが
 『燃費が良くなったよ~』
 『エンジンの振動が減った』
 『エンジン音が静かになった❤』
 『アクセルを踏んだ時の吹けが軽い!!』
 『サラっと加速して サラっとスピードが出る!!』
など
すでに多くの お客様からも
高い評価を頂いております。

「漆黒」シリーズに使われている
添加剤の特徴として
〇極圧性能向上
〇摩擦係数低減効果
があり
パワークラスター社の説明でも
『金属同士がこすりあったり
 極度の加重がかかる場所を
 飛躍的に保護する能力を持たせました。
 耐荷重性能や境界潤滑などで
 チカラを発揮し摩耗を防ぎます』
とあります。
 ※パワークラスター社の
  ホームページより引用。

alt

パワークラスター「漆黒」を
規定量まで入れ
エンジンを始動し
各部に漏れなどがないかを
チェックしたら
オーダーを頂いた
作業はバッチリ完成です。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2024/12/26 19:51:16

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation