• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年01月16日

エレガント&スポーティなメッシュデザインが目をひくワークエモーションM8R”を、“ブリザックDM-V3”と組み合わせて装着。これを機にTPMSセンサーのバルブコアとゴムパッキンも新品に交換です。

エレガント&スポーティなメッシュデザインが目をひくワークエモーションM8R”を、“ブリザックDM-V3”と組み合わせて装着。これを機にTPMSセンサーのバルブコアとゴムパッキンも新品に交換です。 ゴムの消耗品って
いろいろなところにあるんだなあと
改めて思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスRXの
スタッドレスタイヤ装着について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

SUV専用スタッドレスタイヤ、
“BLIZZAK DM-V3”を装着しましたが、
ホイールはスポーティな
メッシュデザインを採用した
“WORK EMOTION M8R”をチョイス。

SUVにスポーツホイールを
組み合わせるのって
なかなか素敵ですが、
スタイリッシュな大型SUVのRXに
“M8R”がとってもいい感じです。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「レクサス RX300に
 スタッドレス&ホイールセットを装着。
 ワークエモーション M8R &
 ブリザック DM-V3を取り付け」

北海道の
ブリヂストン直営店で
ブリザック DM-V3屋さん。
札幌市の
ワークホイール屋さんで
ワークエモーション屋さんこと
スタイルコクピットフィールの・・・
「お世話になっております」
「舘でございます」

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

以前に
スタッドレスタイヤ
ブリザック DM-V2 と
アルミホイールのセットを
ご購入頂いたのですが・・・

塩カルが散布される
冬期に使用していた事で
ホイールに腐食が発生し
『若干ずつエアー減るんだよね~(汗』
との状態に・・・(汗

今回は
アルミホイールと共に
スタッドレスタイヤの新調を
オーダー頂きました。

alt

オーダーを頂いたホイールは
コクピットフィール“推し”
WORK(ワーク)から
 洗練された正統派メッシュの装い。
 格調高い8メッシュデザインが
 スポーツホイールの魅力を
 存分に演出する。

“WORK EMOTION M8R
(ワークエモーション・エムエイトアール)”


カラーは、
グランツシルバーをチョイスしました。

alt

レクサス純正の
TPMSセンサーは
再使用するため
TPMSセンサーバルブのゴムパッキンと
俗称で
『虫ゴム』と呼ばれがちな
正式名称
「バルブコア」も
純正のフィッティングキットを使い
新品に交換します。

alt

下の写真は
今まで履いていたホイールから外した
レクサス純正TPMSセンサーです。

アルミ製のエアーバルブ部の根元に
ゴムパッキンが付いています。

alt

下の写真は
左側が古いゴムパッキンで
右側が新しいゴムパッキン。

今まで使用していた
古いゴムパッキンは
潰れているのが分かるかと思います。

alt

レクサス純正TPMSセンサーに
新しいゴムパッキンを取付し
ワコーズの
シリコンルブリカントをスプレーしたら

alt

ワークエモーションM8Rに取り付け。

alt

ワークエモーションM8Rを養生してから
スタッドレスタイヤを組み込みます。

alt

オーダーを頂いた
スタッドレスタイヤは、
 北海道・北東北主要5都市での装着率は
 23年連続 No.1 スタッドレス で
 北海道札幌市のタクシー装着率は
 なっ!
 なんと !!
 81.6% を誇る
ブリヂストン
ブリザックのSUV専用モデル

“BLIZZAK DM-V3”です。

alt

ワークエモーションM8Rに
ブリザック DM-V3を組み込み

alt

札幌市の地下鉄や
色々な飛行機のゴム製タイヤ、
また
ポテチの袋などにも充填されている
窒素ガスを充填します。

当店で
ご購入頂いたタイヤへ
「窒素ガス」を
充填させて頂いている理由は・・・

窒素よりも
ゴムへの透過率が高い・・・
俗称『抜けやすい』成分の
「酸素」が無いため
内圧の安定した状態で
タイヤを使用して頂けるのと
タイヤの素材であるゴムや
ホイールに使われている
鉄やアルミの
酸化を抑える事が出来る。
それに加えて
タイヤの内圧を“超不安定”にしたり
アルミや鉄を腐食させる原因になる
「水分」が
入っていないからなんです。

 ※当店では通常の圧縮エアーでも
  ドライヤーを2機使用し、
  水分除去をしております。

alt

窒素ガスの
充填作業が終わり、
ブリヂストン製の
バランスウェイトを使って
ホイールバランスを調整したら
ブリザック DM-V3と
ワークエモーション M8Rの
組み立て作業が完成して

alt

レクサス RX300へ装着。

alt

テスターを使って
レクサス純正TPMSセンサーの
IDを登録したら

alt

仕上げには
先の「フィール日記」でも紹介しましたが
黒ツヤが冴える!!
水性なのに
驚きの光沢と持続力!!

タイヤメーカーが
タイヤのことを
真剣に思い
真剣に想って作った
「ブリヂストン タイヤワックス」を
丹念に塗りこませて頂き
オーダー頂いた
作業はバッチリ完成です。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も よろしくお願いします。

当店の「ブリザック」関連記事は
ココをクリック ←


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | ホイール | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/01/16 07:01:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation