• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年02月28日

車検整備でこんな消耗部品を交換。すり減ったタイヤの交換は必須で“Playz PX-RVⅡ”を装着。ほかにもバッテリーを“GS YUASA ECO.R ENJ”へ、ワイパーゴム、LED非常信号灯も交換!

車検整備でこんな消耗部品を交換。すり減ったタイヤの交換は必須で“Playz PX-RVⅡ”を装着。ほかにもバッテリーを“GS YUASA ECO.R ENJ”へ、ワイパーゴム、LED非常信号灯も交換! 日本車専用ENバッテリーを
搭載しているんだと初めて知った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
車検整備での
消耗部品交換について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

メンテナンスや
消耗部品の交換というと、
このほかにもオイル交換や
LLC交換、エアフィルター交換。
それにエアコンフィルターや
スパークプラグの交換アドも
思い浮かびますね。

車検でどさっと費用がかさむのは
ちょっと・・・という場合は
こまめにメンテナンスしていたほうが
いいかもしれません。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ヴォクシーの車検整備」

ヴォクシーの車検整備を承り、
消耗部品を交換しました。

車検で消耗部品を交換する方は
多いと思いますが、
こちらのヴォクシーのオーナー様も
そのパターンに当てはまります。

ちょこちょこメンテナンスする方と、
車検で一気にメンテナンスする方など、
人によってタイミングはさまざまですね。


それでは、交換した部品をご紹介します。
まずは「発煙筒」です。
普段は使用しないので、
車検時くらいしか確認しないと思われます。

こちらの発煙筒は有効期限が切れています。
有効期限切れでも
車載されていれば車検は通せますが、
使えないと万が一の時に困りますよね。

alt

そこで交換となりましたが、
基本的に有効期限がないLEDタイプの
非常信号灯に交換しました。

電池駆動なので電池切れには要注意ですが、
純正の燃やすタイプの発煙筒の
使用方法が分かり辛いという声はよく聞きます。

LEDタイプは電池の蓋を緩めるだけで
発光するという簡単な操作なので、
使い勝手においてもLEDタイプがオススメです。

alt

alt

次にワイパーゴムを交換します。
ワイパーブレード丸ごとでもいいのですが、
ワイパーブレードの不具合はなかったので、
今回はゴム部のみ交換します。

alt

ワイパーラゴムは千切れてしまう前に
交換するのがオススメです。
今回は前後合わせて全交換します。

alt

【フロント2本】

alt

【リヤ1本】

alt

続いてバッテリーの交換です。
こちらのヴォクシーはハイブリッド車なので、
始動用バッテリーが室内に搭載されています。

年数を考えると交換時期ですし、
実際劣化しているので
このタイミングで交換となりました。

alt

現状は新車時より搭載の純正バッテリーですが、
今回は“GS YUASA ECO.R ENJ”に交換。

alt

社外品ですが、新車バッテリーに
採用される事も多いGS YUASA製なので、
安心感がありますね。

alt

alt

最後にタイヤの交換です。
確実に現状では車検が通せない状態のタイヤなので、
タイヤは交換必須でした。

見るからにボロボロになってしまっています。
表面のゴムが完全に擦り減って、
次の層のゴムが出てしまっています。

alt

新車装着の純正タイヤでしたが、
今回は“Playz PX-RVⅡ”に交換します。
“Playz PX-RVⅡ”はミニバン専用設計で、
純正よりも価格と性能のバランスに
長けたタイヤという事もあり、
ミニバンユーザーに人気が高いですね。

alt

タイヤ交換も完了。
これで車検が通せる状態になりました。
タイヤ以外は必須という項目では無かったですが、
いずれの部品も交換しておいた方が安心です。

alt

これで準備が整ったので、
いつもの提携整備工場で
ブレーキ関係の点検・清掃と、
スキャンツール使用による
レーキフルードの交換。
そしてそのままヘッドライト光軸調整や、
ブレーキ制動力試験等の完成検査を経て、
無事車検に合格です。

事前に整備もしますし、
これでもかというくらいの確認もするので、
大体のお車は車検不合格にはなりませんね。

まれに点検時には問題なかったのに、
提携整備工場に辿り着くまでに
球切れが起きて不合格になる事はありますw
灯火の大半がLEDになってるので、
球切れはあまり発生しなくなりましたが・・・

さて車検に合格したので、
あとはお引き渡しのみですが、
お引き渡し前におクルマを洗車して、
室内は軽く掃除機をあてます。
これにて車検終了です。
ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/02/28 10:28:22

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( バッテリー の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation