• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年03月01日

四国でたった一人の“目撃者”になっちゃいました!発表会で確認したレカロの新しいフルバケ“RECARO RSS”にはレギュラーとラージの2サイズあり。各種オプションパーツで自分仕様にアレンジ可能です!!

四国でたった一人の“目撃者”になっちゃいました!発表会で確認したレカロの新しいフルバケ“RECARO RSS”にはレギュラーとラージの2サイズあり。各種オプションパーツで自分仕様にアレンジ可能です!! “もう3月!?”と思っている人は
きっと多いんでしょうが、
個人的には2月半ばの感じの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
かなり話題になっている
RECAROのニューモデルについて
コクピット55の
ブログからご紹介します。

まだ写真は解禁されていませんが、å
先日発表会が催された様子。
コクピット55 朝子店長の
レポートを読む限り
かなり斬新なデザインを採用し、
ホールド感や剛性感なども
相当進化しているみたいですね。

これまでのRS-Gの特徴でもあった
ストリートユースのフルバケとしても
かなり期待できるのでは。
それでは〜


「コクピット55」より、
「四国でたった一人の
 “目撃者”になっちゃいました!
 レカロの新しいフルバケットシート
 “RECARO RSS”発表会に行ってきました!」

皆様こんにちは
四国高知の
RECAROレカロシート専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、
先日の2025年2月26日、
この日は水曜日なので
当店は定休日なんですが、
この日は朝早くから雲の上に登りまして

alt

大阪城を眺めながら
約8年ぶりに向かったのが

alt

滋賀県東近江市にある
当店でもおなじみのシートメーカー
「RECARO」です。

alt

上画像では分かりにくいんですが、
道路まで出て
会社全体を撮影すると
こんなに大きいんですよ!(・_・;)

alt

ちなみに
そんなレカロ社まで
遠路はるばる来た目的は?

先日のアサブロでも少しご紹介しましたが、
当店でも人気のフルバケットシート
RS-Gの後継モデルとなる
『RECARO RSS 新作発表会』が
開催されたんです!

早速、中に入って
数多くのレカロシートを横目に見ながら

alt

発表会の会場に移動したんですが、

alt

私自身も初対面となったRSSは?

『通勤や街乗り、
 たまにワインディングも楽しみたい!』
という方をターゲットに開発された
ストリート用フルバケットシートとしての
機能性の進化はもちろんのこと、
RS-Gとはかなり異なる
斬新なデザインが
しびれるほどカッコ良い!!!!!!!!!!
(加齢による神経痛ではありません・・・(;一_一))

そこから実際に座って見ると
見た目はRS-Gよりゆったりしてる感じなのに
ホールド感やシート剛性は格段に向上していて
各種オプションパーツを組み合わせると
ホールド感や着座角度まで
自分仕様にアレンジ出来ちゃいますよ!(^-^)

さらに今回のRSSは
レカロファン待望の
“ラージサイズ”も発売されるんですが、
実際に両方とも座った
私の個人的な感想としましては、
海外モデルのような
体が横に大きい人向けでは無く

●しっかりホールドしたい方(レギュラーサイズ)
●ゆったり座りたい方(ラージサイズ)

そんな区分なのかな~と感じました。

最後に
実車に装着したRSSにも
座らせてもらいましたが、
思わずローン用紙に
ハンコを押しそうになっちゃいました!(>_<)
(若い時によく押したので・・・(T_T))

ちなみに
ここまでの文章を読んで
「ところで、RSSの画像はいつ出てくるの?」
と思いますよね?

大変申し訳ございません!
そんなRSSは
レカロ社の公式発表前なので
シート本体の画像が掲載出来ないんです(T_T)

でも、少しだけ雰囲気をお伝えすると・・・
“SEMA SHOW2024”のレカロブースにあった
日本で販売していない
このシートが
かなり似てるかもしれませんよ!(^-^)

alt

そんな感じで
今回の新作発表会は無事終了したんですが、
四国のレカロ販売店で
RSSを実際に見て座ったのは
なんと“私だけ”
四国で唯一の“目撃者”になっちゃいました!(●^o^●)

ちなみに当店では
2025年3月1日(土)から
「RECARO RSS 早期予約」を開始します!

実際に見て、座った人だけが分かる

●RS-GとRSSの違い

●レギュラーサイズとラージサイズの違い

●各生地による質感の違い

●各種シートカラーの雰囲気

●誰もが気になるお値段

などなど、
当店にご来店頂きましたら
“写真好きな私”が
詳しくご説明しますので
RSSが気になっている方は
気軽にご相談くださいね!(^-^)

あと、
RSSの発売開始直後は
全国的に大量の発注が予想されています。
ちなみに昨年発売開始した
SR-S・SR-Cの時は、
当店でも早期予約分は
比較的早めに入荷したものの
その後の発注分は
かなり納期が長くなりました。

もちろん今回の記事には画像が無いので
どんなに欲しくても
なかなか注文は出来ないと思いますが、
本日の記事を見た人の中で
「出来るだけ早くゲットしたい!」
という方がいましたら
「写真愛好家」の私に
相談してくださいね!(^-^)

最後になりますが、
今回、わざわざ滋賀まで行ったのは
RSSを開発された方から
開発の経緯や特徴を
直接聞きたかったのと、
実際に座った時のホールド感や
生地の肌触り等を
自分自身で確かめたかったからなんです。

それらをもとに
お客様へフィードバックして
装着後に
「やっぱりレカロを選んで正解だったよ!」
と言ってもらうのが
私の最終的なゴール。

レカロシートは
少し整備が出来る方なら
装着は可能だと思いますが、
お客様の体型や用途に合わせた調整は
それなりの装着実績とノウハウが
必要になりますので、
今後レカロシートを検討されている方は
しっかり覚えといてくださいね!(^-^)

今回大変お世話になった
レカロ社の皆様
本当に有難うございました!

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

最後にお知らせです。

すでにご存の方も多いんですが
本日ご紹介したレカロシート本体や
その他ベースフレーム等のパーツが
「2025年4月1日出荷分から値上がりします」
という悲しいお知らせが入ってきました(T_T)

そこで当店では
良い商品を出来るだけお安く購入して頂くために
2025年3月22日(土)~30日(日)の期間で
『値上げ前最後のRECARO体感キャンペーン』を
開催します!

残念ながら
本日ご紹介したRSSは
公式発表前ということもあり
今回は展示出来ないんですが
キャンペーンの詳細に関しては
後日、当ブログでご紹介しますので
レカロシートが気になっている方は
しっかりチェックしてくださいね!(^-^)

【関連記事】
“レカロ 価格改定のご案内”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/03/01 10:51:47

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「鉄ホイール+ホイールキャップよりぐっと高級感ありますね。“WEDS JOKER SMASH”に、安全性長持ちな省燃費タイヤ“ECOPIA NH200C”を組み合わせてスタイリッシュにイメージチェンジ! http://cvw.jp/b/2160915/48629959/
何シテル?   08/31 19:02
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation