• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年03月11日

ショートタイプのバンプラバーとキャンバーボルトがセットになっているから、しっかり調整できて乗心地も確保できますね。“SWKローダウンスポーツスプリングセット”で絶妙のダウンフォルムが完成です。

ショートタイプのバンプラバーとキャンバーボルトがセットになっているから、しっかり調整できて乗心地も確保できますね。“SWKローダウンスポーツスプリングセット”で絶妙のダウンフォルムが完成です。 ほどよいローダウンで
TE37のカッコ良さが
さらに印象に残る仕上がりだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツ ZC33Sの
足回り作業について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

SWK、
スズキワークス久留米の
ダウンスプリング、
“SWKローダウンスポーツスプリングセット”
をお取り付けしました。

キャンバーボルトと
ダウンサス用のバンプラバーが
セットになった親切セットで
リーズナブルな設定も魅力ですね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「スイフトスポーツ(ZC33S)に
 ローダウンスプリングを取り付け」

すでにカスタムが進んでいる
スイフトスポーツの足回り作業をご紹介します。

分解がスタートしていますが、
当店でのスイフトスポーツの定番、
“SWKローダウンスポーツスプリングセット”
にてほどよく車高を下げます。

alt

フロントは、ローダウンするだけでも
ナチュラルにネガティブキャンバーが付きますが、
さらにキャンバーを付けるために
キャンバーボルトも取り付けます。

また、ストロークを可能な限り
有効活用したいので、
バンプラバーもショートタイプに交換します。

alt

まずはバンプラバーを交換します。
黒い方がSWKのショートバージョンです。

あとはスプリングもSWKに交換しつつ、
元通りに純正部品を組み直したら
取り付け準備完了です。
走行距離が少ないので
ゴム関係純正部品はそのまま再使用します。

ショックアブソーバー組み立て後は、
お馴染みのシルバーのスプリングになりました。
これをそのままおクルマに装着したら、
フロントの交換は完了です。

alt

ナックル側には
キャンバーボルトをセットしています。
写真は暫定でネガティブキャンバー方向に
動かせるようにボルトを通しただけです。
アライメント調整時に活躍してくれるでしょう。

alt

フロントは取り付け完了しましたので
リヤの作業に移ります。
リヤはトーションビーム式なので、
スプリング交換は簡単です。

ショックアブソーバー下側のボルトを外して、
スプリングを入れ替えるだけです。

とは言ってもこの後フロントもリヤも
1G締め直しは行います。

alt

こうしてリアの作業も終え、
スプリング交換はいったん終了です。

今回は少々遠方にお住まいのオーナー様で、
アライメント調整も同日の作業を
ご希望されましたので、
近隣を試乗した後にアライメント調整を実施。

alt

今回のローダウンは
よりネガティブキャンバーにするのが
目的のひとつでしたので
ここでキャンバーボルトが真価を発揮します。

さてアライメントの数値ですが、
ローダウンしたわりには
それほど大きく大きくずれた
印象はありませんでした。

そのため本来であれば
フロントトーを少しばかり
微調整するだけで完了になります。

ですが今回は折角キャンバーボルトを
セットしているので、
キャンバーをご希望に合わせて調整しました。

結果的に、
キャンバーボルトの調整域を限界でセットし、
現状で出来る範囲で最大限の
ネガティブキャンバー値に調整しました。

キャンバーを動かすとトーはかなりズレますので、
キャンバー値に合わせてトー調整を行います。
これでアライメント調整も完了です。

リヤはトーションビーム式なので、
調整機構無しです。
なので、調整はフロントをのみですね。

alt

こうしてアライメント調整が完了しましたので、
またまた試運転しまして、
安定感や操舵感等を確認し、
走行性能に問題はなさそうでしたので、
今回の作業はすべて完了です。

車高はこのような感じで変化しましたよ。
まだ組み立ててすぐなので、
全体的に馴染んでくると
もう少し下がりそうな気がします。

馴染むと車高が変わることがあるため、
アライメント調整は初期馴染み後に
行うことを推奨しています。
ですが多少のアライメント変化について
ご了承いただけるようであれば、
今回のようにローダウンと同時に施工も可能です。

【純正】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

【SWKローダウンスポーツスプリング】

alt

車高調であればもう少し車高も下がって、
キャンバーももう少し付きそうですが、
この車種はローダウンし過ぎると
フォグランプの高さ不足で、
車検不合格になり易いので車高調装着時は要注意です。

その点、SWKのローダウンスプリングは
車検も安心のダウン量となっています。

さすがはSUZUKIディーラーの
スポーツパーツだけあって、
車検対応のダウン量は当然で、
なおかつ純正ショックアブソーバーを活かした
スプリングに仕上がっています。
それでいて価格も良心的なので、
かなりオススメのスプリングですね。

alt

この度は遠方からご足労いただき、
商品のご購入と作業の御依頼、
誠にありがとうございます。
ご自宅から少し遠いとは思いますが、
またのご利用をお待ちしております。

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/03/11 07:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation