• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年04月25日

30mmほど車高が上がったら、ルーフボックスの装着も相まって、クルマがひと回り大きくなったかと錯覚するくらい迫力が増しました。“TANABE DEVIDE UP210”リフトアップサスを取り付け!!

30mmほど車高が上がったら、ルーフボックスの装着も相まって、クルマがひと回り大きくなったかと錯覚するくらい迫力が増しました。“TANABE DEVIDE UP210”リフトアップサスを取り付け!! 上げ方にもいろいろありますが
スプリング交換は
けっこうお手軽な気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ライズの足回り作業を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

スプリング交換による
リフトアップを承り、
“tanabe DEVIDE UP210”
取り付けました。

ポジティブキャンバーを
抑えるために
“アムテックス
キャンバーボルト”も使用。
なかなか凜々しいお姿に変身。
それでは〜


「コクピット107」より、
「トヨタ ライズをリフトアップ。
 “TANABE DEVIDE UP210”リフトアップサス取付」

こんにちはコクピット107です。
タイヤ交換シーズンも
いよいよ後半戦に突入いたしました。
当店ではタイヤの持込交換も
受け付けておりますので、
ぜひぜひご予約ください。

もちろん当店スタッフの
厳正なタイヤチェックにより
空気圧はもちろん、
ナットの摩耗やホイールの変形、
はたまた釘が刺さっている、
といったトラブルにも
全力で対応させていただきますので
安心して当店にお任せください。

さて今回ご紹介する作業は
リフトアップサスへの交換と
キャンバーボルト取付です。

おクルマはコンパクトSUVの人気車種、
トヨタ ライズです。
こちらに“タナベ DEVIDE UP210”と
“アムテックス キャンバーボルト”を
お取り付けします。

すでにルーフには
収納ボックスが取り付けてあるほか
リフトアップを前提に
外装を仕上げていらっしゃるようです。
では早速作業を進めていきたいと思います。

alt

箱を開封して
とりあえず品番に間違いが無いか
トリプルチェックします。

alt

あとは現品確認しながら
車両をリフトで上げて下回りをチェック。

■フロント

alt

■リア


alt

下回まわりがとてもきれいなので
サクサク作業がはかどり
あっという間とまではいきませんが
順調に作業が進んでいきます。

組付けの際には防錆剤や
W社の魔法のスレッドコンパウンドを使用し
長期間錆びにくくなってくれたらいいなぁ〜
という箇所に使用していきます。

その他にもなるべく泥汚れなんかも
せっかくなので拭きあげて
組付けるように努力します。

■フロント

alt

■リア

alt

装着が完了したら
あとは仕上げのアライメントです。

ここで重要になってくるのが
アムテックス キャンバーボルトで
ホーシング以外の足回りはほとんどが
リフトアップするとキャンバーが起きて
ポジティブ方向に動いてしまいます。

その現象を改善させ
ネガティブ方向に調整できるように
ボルトを交換してあげます。

alt

慣らし走行を完了させ、異音チェック。
アライメント調整し
理想の数値に合わせて完了となります。

そしてビフォー&アフターがこちら。

■リフトアップ前  

alt

■リフトアップ後

alt

アップサスを装着したら
前後ともに30mmほど車高が高くなりまして
ルーフボックスの効果もあり
車両が一回り大きくなったかと
錯覚するくらいワイルドになりました。

これならある程度の悪路は
ほとんど下回りを気にせず走れそうです。

この度はご利用ありがとうございました。
次回のご相談も
スタッフ一同お待ちしております。


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2025/04/25 07:01:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation