• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年05月01日

“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”は、純正ショックアブソーバーとの相性もバッチリ。ちょうどいい車高に収まり、さまざまなシチュエーションで楽しめるダウンサスです。

“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”は、純正ショックアブソーバーとの相性もバッチリ。ちょうどいい車高に収まり、さまざまなシチュエーションで楽しめるダウンサスです。 このボディカラーは
赤の差し色がすごく映えると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
足回り作業について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ホンダ車のオーソリティがリリースし、
高い支持を受けている
“SPOON SPORTS
PROGRESSIVE SPRING”にて
ローダウンしました。

カッコいい仕上がりと
使い勝手の良さをバランスさせ、
乗り味にもこだわった逸品ですね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「シビックタイプR FL5、
 “SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”装着」

シビックタイプR(FL5)の
ローダウン作業をご紹介します。

ノーマルでも全体的にスポーツカーらしい装いで
カッコいいのですが、少しのローダウンで
さらににスポーツカーらしさが際立ちそうです。

alt

車高を落とす場合は代表的な手法として
ダウンスプリングと車高調の
取り付けがありますが今回は前者で
“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”を
ご用意しました。

ホンダ車と言えばやっぱりコレが人気、です。
生憎の長期欠品で、
納期は約2ケ月程掛かりました。

では作業を開始しますが、最近のホンダ車は
フロントのショックアブソーバーを外すのが大変。
欧州車に多く見られるナックル差し込み方式なので、
ショックアブソーバーとナックルが
固着して外れない場合が多く、
大抵は四苦八苦する事になります。

ですが進めないと一向に終わりが見えないので、
色んな工具を駆使して外します。
交換実績がありますので問題ありませんが、
慣れれば大体の要領を掴めますね。

alt

無事外せたらスプリングを交換しつつ、
バンプラバーも短縮加工して元通りに組み付けます。

今回は走行距離がかなり少ないおクルマだったので、
わりとなんとかなりました。
とは言えそれなりの時間は掛かります。

alt

“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”は
ストリートからスポーツ走行まで想定した
セッティングが施されており、
純正ショックアブソーバーとの相性もバッチリです。

alt

フロントに対してリヤは簡単な構造で、
スプリングを交換するだけなら
あっという間に終わりますが、
バンプラバー短縮加工の必要がありますので
ショックアブソーバーもいったん外します。

ショックアブソーバーを外すには
フェンダー内のインナーライナーが邪魔なので、
インナーライナーも外します。
というわけでバンプラバーをカットするだけなのに、
なかなか手間がかかります。

alt

そんなこんなでリヤも少し時間がかかりましたが、
取り付け完了です。
あとはいつも通りに1G締め直しを行ってから、
タイヤ・ホイールを取り付けたら完成です。

alt

するとまだ馴染み切ってはいないのですが、
車高はこんな感じになりました。
前後共約20mmのローダウンですが、
さらにカッコよくなりましたね。

【ノーマル車高】

alt

【“PROGRESSIVE SPRING”装着後】

alt

もともと車高が低めなので、
劇的なローダウンとはいきませんが、
これ以上下げるとストリートでは
弊害が多過ぎると思います。

ストリートでのさまざまなシチュエーションで、
不満がでにくい、いい塩梅ではないでしょうか。

alt

という感じでローダウン作業終了です。
残すは仕上げのアライメント調整ですが、
初期馴染み後に行いますので
今回の作業はここまでです。

ご利用ありがとうございました。
次回はアライメント調整でお待ちしております。

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2025/05/01 19:01:06

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( シビックタイプR の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation