2025年05月15日
ダイナミックなリアビューを実現するサイド斜め出し、Φ114の2重管デュアルテールがカッコイイ!! “5ZIGEN TF500”は、インパクト大のスタイリッシュなマフラーです。
これは、
めちゃカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランクル250の
マフラー交換について
コクピット福島の
レポートでご紹介します。
お取り付けしたのは
“5ZIGEN TF500”マフラー。
TF500の特徴となっている
Φ114の2重管デュアルテールは
そのままながら、
サイド斜め出しとすることで
見る者に強烈なインパクトを
与えるマフラーに仕上がっています。
サイド出しはこのほかに
ハイラックス(後期)用も
ラインナップしています。
それでは〜
「コクピット福島」より、
「GDJ250W トヨタ ランドクルーザー250
“5ZIGEN TF500”マフラーを取り付け」
いつもご利用ありがとうございます。
さて今回は、
ランクル250のマフラー交換です。
純正マフラーは
このような感じですが、

“5ZIGEN TF500”マフラーへ交換。

お気づきですか?
バウアーのナックルカーブくらい
左に曲がってますw
そう、サイド出しです。
JQR認定プレート付きで、
もちろん車検対応。
横から

ななめ後ろから

カッコいいのと
トレーラーなど牽引される方は
ヒッチメンバーへの干渉やトレーラーへの
排気を避ける効果もありますね。
本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!
この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。
それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2025/05/15 10:01:02
タグ