• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年06月11日

“RS★R Ti2000 DOWN”でリーズナブルにローダウン。純正タイヤ・ホイールのままでも、スーパーハイトワゴンならではの腰高感が、かなりすっきりと改善されカッコよく仕上がりました!!

“RS★R Ti2000 DOWN”でリーズナブルにローダウン。純正タイヤ・ホイールのままでも、スーパーハイトワゴンならではの腰高感が、かなりすっきりと改善されカッコよく仕上がりました!! 確かに乗り降りしやすさも
変わってくるんじゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
軽ハイトワゴン、
日産 デイズルークスの
足回り作業を、
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ローダウンスプリング、
“RS★R Ti2000 DOWN”にて
車高を下げました。

おおよそフロント3cm前後、
リアが4cm前後といった
下げ幅のようですが、
ちょうどいい感じの仕上がりですね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「日産 デイズルークスをローダウン、
 “RS★R Ti2000 DOWN”を装着」

デイズルークスのローダウンを承りました。
ダウンスプリングへの交換作業ですが、
リーズナブルにカスタムできるのが
魅力のひとつですね。

alt

純正ショックアブソーバーは
もうしばらく使用できそうなので、
ショックアブソーバーはそのまま使用します。

まずはフロントから作業を進めます。
フロントのスプリングの入れ替えは、
いったんバラバラにしないとできないので、
足回りを車体から取り外します。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

使用するローダウンスプリングは、
“RS★R Ti2000 DOWN”です。

定評のあるローダウンスプリングで、
品質は折り紙付きで安心な製品です。

alt

分解してみないと劣化度合いがわかりにくい
純正ラバーパーツやベアリング等もご用意しました。

分解してみるとベアリング不良を発見したり、
ラバーパーツは著しく変形していたり
消耗している場合があるので、
一緒に交換するのが理想ですね。

alt

消耗部品とスプリングを交換しつつ、
純正ショックアブソーバーに組み直して、
車体に取り付けたらフロントはOK。

黒いスプリングで、
メーカーロゴのプリントも見えなくなり、
何だか交換していないように見えますが、
ちゃんと交換済みです。

alt

フロント続いてリヤの作業を進めます。
リヤはショックアブソーバーとスプリングが
別体の構造なので、
スプリングとスプリング上下の
ラバーマウントを交換したら作業完了です。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

という事で、前後ともスプリング交換完了です。
車高が変化するのでアライメント調整が必要ですが、
いったん馴染ませてから行いますので、
今回はローダウン作業のみです。

肝心の車高はというと、
このように変化しました。

【純正】

alt

【ローダウン】

alt

ローダウンスプリング取り付け後は
スタイリッシュなローダウンフォルムとなり、
腰高感がかなり改善されました。

タイヤサイズは純正でも低扁平だと
やっぱりローダウンスタイルがしっくりきますね。

もともと背が高いおクルマのローダウンは、
乗り降りも楽になりそうですね。
そんな隠れた恩恵の副産物が得られるかもしれません。

ご利用ありがとうございました。
次回はアライメント調整でお待ちしています。

alt

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2025/06/11 15:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation