2025年08月01日
ちょっと無骨なゴツゴツ感のあるルーフラックを取り付けて雰囲気一新!! innoのベースステーなどを使用して、“ショウワガレージ アルミ製ルーフラック A-xシリーズ Mサイズワイド”を装着しました。
積載性がぐっとアップして、
しかもドレスアップ効果も大の
カスタムだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ N-BOX Joyの
ルーフラック取り付けを
コクピット121の
レポートでご紹介します。
innoのベースステーなどを使用して
ショウワガレージの
アルミ製ルーフラックを装着。
後席を倒して
広々としたくつろげる空間を
生み出すことができる
“ふらっとテラス”を採用するなど
アウトドアテイストを盛り込んだ
“N-BOX Joy”には、
ちょっとワイルドな
ルーフラックがよく似合いますね。
それでは〜
「コクピット121」より、
「ホンダ N-BOX JOY、
ショウワガレージ
アルミ製ルーフラック A-xシリーズ取り付け」
お世話になっております、
コクピット121の鈴木です。
喜多方は毎日のように危険な暑さです。
しかし、暑さになんて負けてられない!
夏といえば海!山!川!BBQ!!
ということでアウトドアには
かかせないアレを装着しました。
本日ご紹介する車両はコチラ、
“HONDA N-BOX JOY JF5”です。

まだ新車の香りのするこの車両に
流行りのカスタムを施します。
ワクワクしちゃいますね。
こんなルーフに取り付けるため、
設置する位置決めをして、

ベースキャリア一式を取り付けます。

ジムニー・ハスラーなどに多いですが
軽ハイトワゴン系をリフトアップして
マッドタイヤ(ボコボコタイヤ)をはかせて
ルーフキャリアをのせるのがかっこいいですよね。
作業中の写真は撮れていないので
いきなり完成です!!

ベースキャリアの上には
ルーフラックを載せました。
ガラッとイメージが変わりましたね。


車両が新しくて
ちゃんと装着できるか迷われてる方も
いらっしゃると思いますので
詳細を書いておきますと、
今回取付したものは以下の通り。
ベースキャリア関連
■inno(カーメイト)
・ステー XS201
・取付フック K169
・バー XB108BK
・ベースシート IN101
・ベースシート IN103
ルーフラック
■ショウワガレージ
アルミ製ルーフラック A-xシリーズ
Mサイズワイド
こんあふうにあなたの愛車も
イメチェンしてみてはいかがですか。
このショウワガレージさんのルーフラックが
ゴツゴツな質感かつマットな感じが
かっこいいですね~

こだわりポイントとしては、
ワイドサイズを使用したこと。
ギリギリ装着可能なのです。
これでアウトドア楽しんじゃいましょ~
この度はご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
いつもコクピット121をご利用いただき
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
車検・メンテナンスやカスタマイズ等
サービスメニューのご確認はコチラ。
LINEでもご相談、ご予約できますよ。
まだ友達になってない方はコチラ。
この記事紹介は
コクピット121のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット121へお願いします。
それとコクピット121のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット121のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2025/08/01 16:01:02
タグ