• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年10月19日

オールアルミ製2層ワイドチューブコア採用の“GReddy アルミラジエター TW-R”を取り付け。“GReddy ハイパフォーマンスクーラントPG”も使用して、冷却性能アップです!!

オールアルミ製2層ワイドチューブコア採用の“GReddy アルミラジエター TW-R”を取り付け。“GReddy ハイパフォーマンスクーラントPG”も使用して、冷却性能アップです!! エンジンルームで渋く輝く
バフ加工のアルミ地肌は
確かにドレスアップ効果も
大きいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STI VABの
ラジエーター交換を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

オールアルミ製の
“GReddy アルミラジエター TW-R”
を取り付けました。
漏れる前に交換、という意味合いと
冷却性能アップ、
そして見た目もカッコよくというわけで、
一石三鳥です。
それでは〜


「コクピット107」より、
「スバル WRX STI VAB、
 TRUST GReddy TW-R
 アルミラジエーター取り付け」

こんにちはコクピット107です。
今回はいつもご利用いただいている
お客様からのご紹介でご来店いただいた、
WRX STI VABの作業をご紹介します。

メンテナンス的にラジエターの交換を
ご相談いただきましたが、
でも本音はエンジンルームの
ドレスアップ効果の意味合いが強いかも・・・

今回ご用意した部品は
・GReddy TW-R アルミラジエーター VAB
・GReddy ラジエーターホースキット VAB
・GReddy ハイパフォーマンスクーラントPG 4L
その他スバル純正部品です。

まずはいつも通り下準備から進めて
さささささっ!!!っと交換していきます。

でもエンジンが冷めてくれないと
いろいろと熱いので
日陰でクールダウンさせながら
扇風機も使いつつ冷ましてから作業スタート。

まずはアンダーカバーを外して、

alt

クーラント液がある程度抜けたら
キャップオープンでビシャーっと抜いていき
下準備は完了です。

alt

作業途中ホースがカチカチになっていたり
インテークのホースが抜けていたりして
たくさん?が出ましたが
せっかくなので手直ししながら作業を進めます。

alt

サーモスタットも予防的に交換しますが
ローテンプサーモはちょっと違うので純正で交換します。
ロアホースもGReddy印に交換!!
厚みのあるアルミラジエーターになり、
ラジエーターとエンジンの距離が近くなったので
ホースをカットして詰めながらいい塩梅に調整します。

alt

alt

エンジンルーム上側は
リザーブタンクやらサブタンクやら
ラジエーターに接続するホースも
ほとんど交換したので、
安心して使っていただけると思います。

alt

締めに、
GReddy ハイパフォーマンスクーラントPGを
流し込んでエア抜き作業を行います。

エア抜きには時間がかかるので少し余談ですが
最近のエンジンはかなり高性能になってきており、
ただ冷やせばいいわけじゃないそうです。

適度な温度を維持することで
エンジン本来のパフォーマンスを発揮してくれるように
設計されているのだそうです。

なので定期的にラジエーターの交換や
LLCの交換をすることで適温を保ち
ベストパフォーマンスを発揮できるように
サポートしてあげないと
燃費だったり走りに影響が出てしまうことも
あるかもしれません。

様々なメーカーから様々な方向性を持った
LLCが発売されておりますし
エンジンオイル、ミッションオイルだけではなく
LLCにも少しこだわりの商品使ってみてください。

alt

さてさてエア抜きも完了しましたので
一晩そのまま安静にして翌日引き渡しとなります。

alt

翌日はやはりリザーブタンクの量が
少し減っているので補充して
下回りからの漏れをチェックしたら完了。

alt

この度は当店をご利用いただき
ありがとうございました。
次回のご依頼をお待ちしております。

alt

alt

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2025/10/19 20:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「地味なパーツだけど効果は絶大!“あと少し”を追求して、“NEOPLOT アクセルペダルNEO”を取り付けたら、操作性がアップしてメッチャ良い感じになりました! http://cvw.jp/b/2160915/48743081/
何シテル?   11/02 12:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation