• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月16日

NFL2021:プレイオフ1回戦の結果

今季のプレイオフ1回戦は6試合、G+で観戦しました。

6試合中4試合でダブルスコアないしトリプルスコアとなる大差がついてしまい、
観る側としては少々がっかりでした。プレイオフならではの競った良い試合
ではなかったけど、勝ったチームの実力がはっきり示された試合でした。



ペイトリオッツ@ビルズ
17-47
1Q終了で0-14、前半終了時では3-27。ここまでペイトリオッツがボロボロに
負けるとは・・・ ビルズはホントに強かった。やはりAFC東では一強。

イーグルス@バッカニアーズ
15-31
イーグルスファンの自分でも勝ち目はないと思っていたけど、下位チームらしい
がむしゃらさや工夫が無かったのは残念。序盤で大差がついたとは言え、
ラン獲得ヤード1位のチームが、ラン17回(パス43回に対し)でどうする。
ま、エース1年目QB&1年目監督としては上出来と言えよう。当然来季は
今季以上のものが望まれるけど。

スティーラーズ@チーフス
21-42
後半だけだったら14-21で競った試合だったが、前半が酷すぎた。
ロスリスバーガーは引退が噂されているが、果たして?
ブレイディ、マニング、ロスリスバーガーでAFC三強の時代が終わり、
マホームズ、アレン、バロウで新三強の時代が始まったと言える今季だ。

カージナルス@ラムズ
11-34
各チームで活躍し、名の知れた選手を集めた両チームの対決は、シーズン終盤で
調子を落としたカージナルスが涙を飲んだ。ラムズも三連敗と一時期調子を
落としたが、持ち直した。それがそのまま表れた印象だ。


残りの2試合は7点以内の点差だったが、反則やドロップが多かったり、
審判のミスがあったり、挙句にはこざかしい作戦をしたけど失敗したりで
締まらない試合だった。

レイダース@ベンガルズ
19-26
どちらも長らくプレイオフでの勝利に恵まれなかったチーム(レイダースは
2002年シーズン以来、ベンガルズは1990年シーズン以来)だが、ベンガルズの
長年の執念のほうが勝った結果になった。QBダルトン&WRグリーンの時代に
ベンガルズは5年連続プレイオフ入りを果たしたが、プレイオフでの勝利は
ならなかった。このコンビ以上になりそうなのが、大学時代からコンビを組む
2年目QBジョー・バロウ&新人WRジャマール・チェイス。

特にチェイスは、最近NFLでもう一つの流行となっているWRをランプレイに
起用する作戦でも活躍し、ラン3回で23y、レシーブ9回116yを稼いだ。
バロウは初プレイオフでも落ち着いたQBingで、24/34で成功率7割以上、
244y、2TDでレーティング110点。

対するレイダースのQBデレク・カーは、29/54で成功率6割以下、レーティングも
69点。久しぶりのプレイオフで緊張したか、レシーバー陣のドロップが目立った。

レイダースにとって不運だったのは、バロウがライン際でパスを投げた際に
ホイッスルが吹かれ、ボールデッドかと思われたプレイがTDとなってしまったこと。
G+の解説者も現地の放送局の解説者も、プレイは無効でダウンをやり直すべきと
言っていた。
他にも、コーチのタイムアウトのコールがプレイ後に認められたりで、いろいろ
不手際でした。ネット情報では、この試合の審判団は今後プレイオフの試合には
参加できないペナルティが与えられたとか噂されてますが、どうでしょうね。


49ers@カウボーイズ
23-17
NFC東の代表としてカウボーイズを応援していたのだけど、酷かった。反則が、
プレイオフの試合では史上最多となる14回。ことごとくリズムを壊した。
調子に乗ると手を付けられなくなるQBプレスコット&RBエリオットだけど、
調子に乗ることさえできず、平凡な成績に終わった(QBレーティング69点、
RBは12回31y)。

そして問題のこざかしい作戦その1。パントフェイクから、パンターのパスで
1stダウン獲得、ここまでは良かった。でも、なぜか次のシリーズでもパント
チームがフィールドに残ったまま。。リターン側の49ersも選手交代できず、
フィールドで待機を余儀なくされる。時間ギリギリになって、攻撃チームが
入ってきてセットするが、スナップできずディレイオブゲームの反則ww

その2は、ゲームの最終局面。点差は6点、残り時間20秒を切って、エンド
ゾーンまでまだ遠い、タイムアウトはもう無し、という状況。
サイドへのパスを繋いでTDしかないという状況で、QBスクランブルで
フィールドの中央を走り抜ける!!
スライディング後、ボールをセットしてプレイ開始しようとするが、
審判が間に合わず、そのまま時間切れ・・・何なのそれ、とほほ。
せめてヘイルメリーパスでも投げてほしかった。

後でマッカーシー監督は13秒あれば次のプレイを始められたと言っていたそう
だけど、そんなことが試合でできるのはペイトリオッツのような規律のある
チームだけで、反則が多くて、まさに規律とは正反対のチームにはムリなのだ。

一方で49ersはケガ人が多くて満身創痍。エースQBのガロポロも肩のケガで
本調子でなかったらしい。ならばと、ラン中心に攻撃を組み立て、エースRB
イライジャ・ミッチェル27回96y、エースWRディーボ・サミュエルも10回
走って72y。いろんなランの作戦があって、これは観てて楽しかった。
イーグルスにも見習ってほしい。ちなみにガロポロは、16/25で成功率6割
ちょっと、172y、0TD、1INTでレーティング67点と残念なもの。
それでも、組織的なランプレイと組織的な守備陣で勝利をもぎとった。

ベンガルズも49ersも、ワイルドカード下位から下克上で2回戦進出。
このチーム同士でスーパーボウルも新鮮で面白そうだ。
2回戦でも良い試合を期待したい。

ブログ一覧 | NFL | 日記
Posted at 2022/01/24 21:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サンフランシスコ49ers、スーパ ...
イケぽんさん

Bリーグのプレーオフがヤバすぎる件
ROUSSILLONさん

シーズンの終わりと始まり
ROUSSILLONさん

ようやく6連敗脱出
KAZUYAさん

ヴェルディJ2だったんか|ω・`) ...
waiqueureさん

スポーツを楽しむ季節がやってきた!
ROUSSILLONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation