• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

TEIN、TRUST、HKS、オートプロデュースBOSS、ENDLESS、GYEON、ADVAN RACING、魅惑のカスタムパーツを品定めしちゃってください!! デモカーもずらりと用意しています!!

TEIN、TRUST、HKS、オートプロデュースBOSS、ENDLESS、GYEON、ADVAN RACING、魅惑のカスタムパーツを品定めしちゃってください!! デモカーもずらりと用意しています!!オートプロデュースBOSSの
VBH WRX S4を
じっくり見てみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピット荒井、
コクピット名取の2店舗で
それぞれ開催されている
イベントについてご紹介します。

どちらのお店も
パーツはもちろん、
メーカーのデモカーが
お店にやってきてますので、
この機会にぜひチェックしてくださいね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「8月2日・3日の2日間!
 『夏のカスタマイズフェア』始まりました」

いよいよ始まりました、
コクピット荒井 カスタマイズフェア第2弾!

夏のカスタマイズフェア
クルマ好きにはたまらない♡
HKS・ENDLESS・オートプロデュースBOSS・GYEON
アドバンレーシングホイールの豪華メンバー。

ぜひ遊びに来てくださいね。
(暑いので、熱中症対策もしっかりと)

■HKS

alt

alt

alt

■オートプロデュースBOSS

alt

alt

alt

alt

■ENDLESS

alt

エンドレスデモカーはGR86 ZN8 AT車!
エンドレスキャリパーはもちろん、
ZEAL ファンクション車高調キットも装着して
体感試乗もOKです。

alt

ブレーキの事なら何なりとご相談くださいね。

alt

alt

■GYEON 超撥水洗車

alt

新商品を含めたGYEONアイテムが大量に展示!
し・か・も! イベント2日間は 10%OFF。

alt

気になるアイテムは効果を試してガッテン。
頑固なブレーキダストも激落ち。

alt

■ADVAN RACING ホイールフェア

alt

HKSデモカーのGRヤリスにも
アドバンレーシングが装着されていますね。

alt

alt

alt

そして9月の走行会も申し込み開始しました!

alt

ぜひご準備を!

■足回り・補強パーツ・LSDならCUSCO

alt

alt

■高性能冷却水(クーラント) は、KEMITEC

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。



続いては、
「コクピット名取」より、
「TEIN・TRUSTフェア開催!」

恒例のTEIN・TRUSTフェアを開催中です。

1日目は沢山のご来店ありがとうございました!
8月3日もご来店をお待ちしておりますので
よろしくお願い致します。

alt

alt

alt

alt

TRUSTデモカーはターボ化されたGR86!
そのほかにもいろいろなパーツが
装着されていますので
是非試乗して体感してください。

alt

alt

alt

alt

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

こ〜んなカスタムパーツのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/03 12:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年08月03日 イイね!

運転席に“SR-S UT100 CG/BK”、助手席に“SR-C UT100 CG/BK”の組み合わせは、愛ある素晴らしいコンビネーション。お疲れの純正シートからRECAROシート×2へ交換しました!

運転席に“SR-S UT100 CG/BK”、助手席に“SR-C UT100 CG/BK”の組み合わせは、愛ある素晴らしいコンビネーション。お疲れの純正シートからRECAROシート×2へ交換しました!キャビンがちっちゃくて
引き締まったデザインが与えられた
Z33の魅力は
いまでも色あせていないと感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェアレディZのシート交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

純正シートのまま
走りを楽しんでいましたが、
ヤレが目立ってきたので
ついに交換を決意。

チョイスしたシートは
“RECARO SR-S UT”と
“RECARO SR-C UT”の組み合わせです。
走りにこだわるだけでなく
同乗者にも配慮した愛あるセレクトは
とってもかっこいい〜と思います。
それでは〜


「コクピット55」より、
「大好きな愛車を楽しく快適に乗り続けたいから、
 お疲れ気味だった純正シートを
 2脚セットで交換しました!
 日産 フェアレディZ(Z33)に
 “RECARO SR-S UT100 CG/BK”と
 “RECARO SR-C UT100 CG/BK”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
RECAROレカロシート専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは
お隣の徳島県からご来店頂いた

alt

ある意味
日産を代表する車と言っても過言では無い
フェアレディZ(Z33)のお客様。

alt

そんな今回のZは、
カーボンのボンネットや
目を引く色合いのタイヤホイールなどなど
すでにカスタム満載のお車なんですが、

alt

唯一、オーナーが不満を抱いていたのは
サーキットへ行くとホールド性が悪く
生地や内部のウレタンが
お疲れ気味だった

alt

こんな純正シート(+_+)

alt

実は今回のオーナー、
そんな純正シートを交換したくて
当店で3月に開催した
「RECARO体感キャンペーン2025」の時に
ご来店頂いたんですが、
いろんなレカロシートを
思う存分
試座してもらった結果、

alt

運転席には、
体全体を包み込むホールド性で
スポーツカーユーザーに人気の

“RECARO SR-S UT100 CG/BK”

【センター部】チャコールグレー・ウルトラスエード
【サイド部】 ブラック・アーティフィシャルレザー

alt

alt

助手席には、
低いサイドサポートで乗り降りしやすく
SR-Sと同じ生地なので
統一感のある見た目が実現出来る

“RECARO SR-C UT100 CG/BK”

【センター部】チャコールグレー・ウルトラスエード
【サイド部】 ブラック・アーティフィシャルレザー

alt

alt

そんな2脚セットのレカロシートを
その場でご購入頂きました!(^-^)

ちなみに作業の方は、
いつも通り
サクサクっと純正シートを取り外したんですが、

alt

運転席の下には
結構な量のウレタンが・・・
見た目以上に
劣化が進んでいたんですね~(+_+)

alt

ちなみに
Z33の純正シート裏面は
こんな感じなんですが、
体を支えているのは
U字型の金属とウレタンのみ。
腰の痛みやホールド性に不満を抱くのも
納得できますよね!

alt

そんな検証もしつつ、
せっかくレカロシートを取り付けるので
シート下をピッカピカ☆に仕上げて、

alt

運転席と助手席に
下準備したレカロシートを取り付けると、
車内までスポーツカーらしくなった
今回のフェアレディZが
ついに完成!(^-^)

alt

alt

運転席は
以前とは比べものにならない
高いホールド性がありますので
サーキットでも
楽しんで頂けると思いますし、

alt

助手席の方は
同乗者の方が
ゆったり快適に過ごせますので
サーキットまでの道中も
会話が弾むこと間違い無し!

alt

さらに今回は
「JADE 本革シートベルトガイド」を
同時に取り付けましたので、

alt

シートのこすれを防ぎつつ
シートベルトの取り出しもラクチンですよ♪

alt

そんな感じで
ついに完成した33フェアレディZですが、
お車のシートは
年数と走行距離で
どんなに大切にしてても劣化します。

もちろんそのままでも
普通には乗れるんですが
体のサポート性や長時間運転時の快適性
さらに運転する楽しさは
そのままでは確保出来ないんです。

そんなリフレッシュ目的の方にも人気なのが
今回装着したレカロシート!
純正シートを
はるかに超えるクオリティと
高級感のある見た目が標準装備なので
大好きな愛車を
快適に楽しく乗り続けたい方には
オススメの逸品ですぞ!(^-^)

オーナー、
今回は遠方から何度もご来店頂き
本当に有難うございました。
もし体に違和感などがありましたら
再度微調整しますので
気軽に連絡してくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

alt

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
日産フェアレディZ作業事例”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/03 09:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
2025年08月03日 イイね!

ガタガタ音と乗り心地悪化の原因は装着車高調のダンパーからのオイル漏れ、というよりオイル枯渇してました。保管していた純正の足回りが運良く使用可能な状態だったので交換。ひとまず快適に走れそうです。

ガタガタ音と乗り心地悪化の原因は装着車高調のダンパーからのオイル漏れ、というよりオイル枯渇してました。保管していた純正の足回りが運良く使用可能な状態だったので交換。ひとまず快適に走れそうです。足回りは消耗品だよなあと
つくづく思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産 ジュークの足回り作業を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

車高調を取り付けていた
おクルマなのですが、
異音がするので
足回りをチェックしたら
全体的に劣化が進んでした様子。

純正の足回りをとってあったので
少し新品パーツを追加するだけで
“純正戻し”ができたようです。

快適にしっかりと走れるよう
アライメント測定・調整を行って
リフレッシュ作業完了。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「日産 ジュークの足回り交換」

何年か前に中古で購入された
日産 ジュークのオーナー様。

最近後ろからガタガタと音がするという事で
ディーラーさんに診てもらったら、
リアのダンパーを交換しなければならないと
言われたそうです。
そこで当店にご相談に来られました。

車高調でローダウンされているのですが
すべてにおいてダメージが見受けられました。

alt


とくにひどかったのはリアの右のダンパーです。
オイル漏れどころか、
そのオイルが無くなってしまって、
さらにはオイルシールも無くなっているようで、
ロッドとケースが直に擦れて鉄紛が出て
ダンパー全体がサビてしまっています。

alt

幸いにも純正の足廻りは箱に入った状態で
保管してあるとのこと。
何年か放置してあったようですが、
いろいろチェックしてみると
とりあえずは使用可能のようでしたので
最低限の追加部品を用意するだけで
純正ダンパーに戻すことができました。

最後に4輪アライメント調整を実施して
作業終了です。

alt

車高が純正に戻って
乗り降りしやすくなりましたし、
乗心地も良くなりました。
もちろんガタガタ音は消えました。

これでより安心安全に運転できますね〜
ご利用いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/03 06:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月02日 イイね!

“RECARO SR-C UT100H”と“RECARO ERGOMED-MV”は、どちらも快適なフラット座面を採用。ホールド感とコンフォート性能が絶妙に融け合っているのがいいですね。

“RECARO SR-C UT100H”と“RECARO ERGOMED-MV”は、どちらも快適なフラット座面を採用。ホールド感とコンフォート性能が絶妙に融け合っているのがいいですね。エルゴメドに使われている
センター部のファブリック、
“アルティスタ”のパターンが
いいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシート装着について
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

2台の作業の様子をまとめてお届け。
ステップワゴンは
前車からの載せ替えで
“RECARO ERGOMED-MV”を装着。

BMW 3シリーズは
“RECARO SR-C UT100H”の
取り付け後、
シートポジションの再調整を
行いました。
RECAROの魅力を
存分に味わうためには
シートポジションがとても大切ですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「ホンダ ステップWGNに
 RECARO エルゴメドを載せ替え。
 E90 3シリーズにRECARO SR-Cを装着」

みなさん、こんにちは、こんばんは。
コクピット青山の樋口です。

さて今回は、
レカロシートの取り付けを
2例ご紹介します。

まずはY様のホンダ ステップワゴンです。

alt

サクサクと純正シートを外して
レカロ社ベースフレームを組み立て、

alt

“RECARO ERGOMED-MV
(レカロ エルゴメドMV)”を装着。

Y様は、以前お乗りのおクルマに
このエルゴメドを装着なさっていました。
乗り換えの際にまたレカロシートを
使いたいとのことで
車種別ベースフレームを用意して
お取り付けしました。

alt

エルゴメドシリーズは、
疲労軽減と腰痛予防を重視した
メディカルシートです。
エルゴメドMVは
フラットシートクッションを採用し、
乗り降りしやすいモデル。
シートクッションの長さを
調整できるので、
より疲れづらいシートです。

alt

レカロシートは、
車種に合わせたベースフレームを用意すれば
クルマを乗り換えても使用できのが
魅力のひとつですね。

Y様、お待たせしました。
快適なドライブを楽しんでください。
ご成約ありがとうございました。

続いて、
もうひとりのY様のBMW E90 3シリーズの
作業をご紹介します。

alt

E90に長年乗られているお客様で
まだまだ長く乗るためのリフレッシュも兼ね
“RECARO SR-C UT100H”を
先週装着しました。

表皮がアーティフィシャルレザーと
ウルトラスエードのコンビで、
シートヒーター付きのモデルですね。

今回は、シートポジションの調整で
ご来店いただきました。

シートをいったん取り外し、
前後でスペーサーの量を調整して
再度組み付けていきます。

alt

最後にシートを取り付け、
エアバッグなどの警告灯が、
点灯していない事を確認。
ポジションを確認して終了です。

alt

Y様、ご来店ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

おクルマのカスタマイズ、
タイヤ&ホイール、カー用品、
足回り、ドライブレコーダー、バッテリー、
レカロシート、ブリッドシート、
セキュリティーシステム
点検、車検、各種オイル交換などなど、
悩まれていらっしゃる方は
スタイルコクピット新潟青山へ
ぜひご相談ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/02 20:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年08月02日 イイね!

気になるエアコンの効き具合と弱ったバッテリーはソッコー対処が大事です。“エアコンガスリフレッシュ&添加剤”で効きをアップ。さらに“VARTA シルバーダイナミック バッテリー”を取り付けました。

気になるエアコンの効き具合と弱ったバッテリーはソッコー対処が大事です。“エアコンガスリフレッシュ&添加剤”で効きをアップ。さらに“VARTA シルバーダイナミック バッテリー”を取り付けました。遠くへお出かけする前には、
ぜひ無料点検で
愛車のコンディションチェックを
してほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ N-ONEのメンテナンスを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

まずは暑〜い夏を乗り切るために
エアコンのコンディションを
しっかりと回復。

専用機械を使って
エアコンガスをいったん回収し、
不純物を取り去りクリーニングする
“エアコンガスリフレッシュ”を施工。

さらにエアコン添加剤の
“NUTEC NC-200 R134a”を注入し、
きれいなエア導入のために
エアコンフィルターも交換。

これにプラスして
バッテリーも交換しました。
“VARTA シルバーダイナミック”を
取り付けて、メンテナンス完了。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「ホンダ N-ONEのメンテナンス。
 “R134aエアコンガスリフレッシュ”に
 “エアコン添加剤”施工。
 そしてエアコンフィルター&バッテリー交換」

こんにちはコクピットモリオカです。
もう8月。
時はあっという間に進んでいますが、
酷暑のせいか
“R134aエアコンガスリフレッシュ”の
ご入庫が急増中です。

こちらの「N-ONE」へも
施工させていただきました。

alt

クリーニング後はエアコン添加剤
“NUTEC NC-200 R134a”を注入。

alt

また、エアコンフィルターも新品に交換し、
最後に劣化がみられたバッテリーを
“VARTA シルバーダイナミック バッテリー”
へ交換いたしました。

alt

消耗パーツの定期的な交換で、
夏のドライブもより快適に
お過ごしいただけると思います♪

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/02 18:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最新モデルに時代を超越した鍛造2ピースホイール“BBS LM”が素敵にマッチ!! 21インチをチョイスして、ダイヤモンドブラック & BKBDリムの美しい輝きをホワイトボディに合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48576724/
何シテル?   08/02 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation