• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2014年08月29日

リジカラ装着 第二弾 まとめて6台分をお届け!!

こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、“リジカラ”
取り付け作業のご紹介、第二弾です。

ボディのカッチリ感を引き出す、
という面もあるようですが
サスペンションの動きが
スムーズになったり
ステアリングインフォメーションが
より豊かになったりという効果も
感じられるそうです。

そんなわけで、先日に続いて
今回は一挙6つのリジカラ取り付け作業をお届け。
それでは〜



「スタイルコクピット金沢」より、
「トヨタ・マークX!リジカラ装着!」のご紹介。



本日はリジカラ装着を紹介したいと思います。
今回作業をしたマークXは
純正のサスペンション&ホイールのままだったのですが、
それでも乗り心地とボディ剛性に
興味をお持ちのお客様が多い事を改めて感じましたね。

話の中では、クルマを長く乗りたいが、
年数が経って多少ボディがやれてきた感がある……、
ということでした。

最近はクルマを長く乗る傾向があるので、
メンテナンス費用が多少かかっても
仕方がないと考える人が増えている感じです。

WEBで当店を知り、ご来店いただいて商談し、
今回の作業となりましたが・・
リジカラは装着されたコメントなどをみて、
装着してみたくなったそうです。

当店でもほとんどの方から、
ボディの剛性感が違う、
サスペンションの動きがスムーズになった、
といった感想をお聞きしています。

常連のお客様のひとりも
「自分は鈍感だから、取り付け後も
きっとわからないよ~」
と言いつつ、
装着してみたら……
「全然違いますね~~!!」
とコメントをいただいたこともあるくらいなので、
装着後はどのお客様にも評判がいいです。

今回も装着後にいいコメントが聞けることを期待して、
アライメントまで含め
丁寧に作業させていただきます。



スタイルコクピット金沢のホームページ内の、
「TODAY」はこちら


「コクピット魚津」より、
「トヨタ86にリジカラ取り付け」のご紹介。



トヨタ86へ、SPOONのリジカラを前後に投入。

実は足廻りも用意してあるのですが、
各々の効果を体感したいということで
あえて別々に作業しました。

リジカラの絶大なる効果に慣れた頃に
足廻り交換です(´∇`)



コクピット魚津のホームページ内の、
「スタッフ日記」はこちら


「スタイルコクピット桑名」より、
「30プリウスにリジカラを取り付け!!」のご紹介。



30プリウスに、
スプーン リジカラの取り付けをいたしました。
フロント&リアサスペンションへの取り付けです。

フロントはサスペンションメンバーの
取り付けボルト部分の4ヵ所、
リアはサスペンション・アクスルビームの
取り付けボルト部分の2ヵ所です。

こちらのお客様の車両は、
すでにボディ補強パーツも一部装着していただいています。
相乗効果でサスペンションの性能を最大限に発揮!!

装着に際してはサスペンションメンバーを
車両から少しだけ下げる必要がございますので、
同時に4輪アライメントの測定・調整も実施いたしました!



スタイルコクピット桑名のホームページ内の、
「よ~ひんのさぎょうにっき」はこちら


「コクピットモリオカ」より、
「BR9 レガシィに“クロスメンバーカラー”取り付け」のご紹介。



リジカラ! スバル用は、プローバより
「クロスメンバーカラー」として発売されています。

フロント側のみセットさせていただきましたが、
しばらく走行していただいてからアライメント調整となります。

週末のみお乗りになられていらっしゃるようなので、
調整はまだまだ先でしょうか?
次回ご来店時、ご感想お聞かせくださませ♪




コクピットモリオカのホームページ内の、
「スタッフ日記」はこちら



「コクピット荒井」より、
「RN8 ホンダ・ストリームにリジカラ取り付け」のご紹介。



じわじわ売れておりますリジカラを、
本日はホンダ ストリームに取付です。

付属のリジカラグリスを適度に塗布します。
アンダーバーのボルトにも
外したついでにグリスを塗布してあります。

リジカラ取付後、4輪アライメント調整を終えれば完成です。



コクピット荒井のホームページ内の、
「メカニック日記」はこちら


「コクピット北6」より、
「DC5 ホンダ・インテグラ・タイプRにリジカラ取り付け」のご紹介。



インテR DC5にリジカラを前後取り付けし、
アライメントも取りました~
ありがとうございました。



コクピット北6のホームページ内の、
「スタッフ日記」はこちら


まだまだ紹介したいのですが
ひとまずこんなところで……。
今回ご紹介した作業についてのお問い合わせは、
各コクピット店へお願いしますね〜



コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2014/08/29 10:01:52

イイね!0件



この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation