• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2014年11月17日

ZC32S & ZC31S、2台のスイフトスポーツ。

ZC32S & ZC31S、2台のスイフトスポーツ。






こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、不定期連載
「コクピット カスタマイズカーピックアップ」
をお届け。

でもいつもと違って本日は2台、
現行 ZC32S と先代 ZC31S
スズキ・スイフトスポーツの
新旧をまとめてご紹介します!
それでは〜



「コクピット西部」から
「スズキ・スイフトスポーツ(ZC32S)」



トータルカスタマイズした
スイフトスポーツです。
室内にはRECARO SR-7 LASSICを2脚装着!!
ブラックの内外装に
LASSICの赤いレザーストライプが
アクセントになっています。

■ホイールはRAYS VOLK RACING C345をチョイス。
サイズは 17x80 +44


■RECAROに人気セミバケ、SR-7 LASSICを装着。


■マフラーはHKS リーガMAX。
エンドのチタンカラーがスタイリッシュ。


■ナビはクラリオンNX712を装着


カスタマイズ内容は以下の通り。

<タイヤ>
215/40R17

<ホイール>
RAYS VOLK RACING C345 17x80 +44

<吸・排気系>
HKS リーガMAX

<インテリア・エクステリア>
RECARO SR-7 LASSIC



この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。



「スタイルコクピットズーム」から
「スズキ・スイフトスポーツ(ZC31S)」



街乗り&サーキット仕様のスイフトスポーツです。」

17インチユーザーが多い中、
悩みに悩んで悩みぬいた結果!
サーキット走行によるタイヤのコストと
バネ下重量の軽減を考慮し16インチをチョイス! 

これによりタイヤサイドのムッチリ感が
なんともボーイズレーサー的なルックスを演出しています。

また、特筆すべきカスタマイズ箇所として、
リアバンパーの加工があります。
とってもさりげないですが高速走行における
パラシュート効果を低減させるための小技! 
ノーマルではすべて塞がっているメッシュ風パネルは
本当のメッシュタイプに手作業にて加工しています!

■迫力のワイドトレッド&キャンバー
調整範囲の大きいクスコのZERO-3と
ENKEIのRP-F1の組み合わせ!


■ENKEI RP-F1
MAT製法で有名なENKEI製をチョイス。 
サーキット走行のコストと
バネ下重量を両立を目的に16インチをチョイス!


■RECARO RS-G SK2
走り屋の定番 RECARO RS-G。
言うまでもなく最高のホールド性能。


■リアバンパー加工
さりげなくノーマルと違う外見で機能も◎! 


カスタマイズ内容は以下の通り。

<タイヤ>
RE-11 195/50R16

<ホイール>
RP-F1 16X70
ENKEI ハブリング

<サスペンション関連>
CUSUCO ZERO-3
CUSUCO センターロックピロアッパー

<オイル・バッテリー>
WAKO'S 4CR-40 エンジン
SUNOCO BRILL ギア

<パナソニック>
CAOS ブルーバッテリー

<A&V・カーナビ>
カロッツェリア NAVI

<吸・排気系>
WAKO'S RECS 吸気洗浄

<電装系>
PIVOT スロットルコントローラー
ベロフ LED 
PIAA LED
プラズマゼノンD2C 6000K

<インテリア・エクステリア>
リアバンパー改 低ドラッグ仕様

<その他>
エンドレス RF650
クールベール フロントウィンドウ
クスコ オートレベライザアジャスター


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。


コクピットのホームページ「コクピットプレス」では
気になるカスタマイズカーの
検索ができますよ。
こちらからどうぞ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2014/11/17 10:03:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation