• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2015年08月11日

マーチ NISMO Sが初入庫!

マーチ NISMO Sが初入庫! 実用本位のコンパクトを
絶妙のさじ加減で
スポーティに味付けして
楽しいクルマにするの、
いいですよね〜

こういうの、どストライクな
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
そんなわけで今回は、
少し前のレポートになりますが、
“特別なマーチ”をご紹介。

5速のマニュアルミッションで
楽しく走れるマーチ、
いいですよね〜

作業はオーディオ取り付けと
ホーンの交換ですが、
ひと手間かけて丁寧に
行っていますよ〜
それでは〜


「コクピット55」より、
「マーチ NISMOが初入庫!」



日産直系ワークス「NISMO」が
本気でカスタマイズした
「マーチ NISMO S」



今回、「新車納車後約30秒」で
オーディオ取り付けのために
ご来店いただきました。

このNISMOマーチの特徴は、
スーパーGTのノウハウを取り入れた
効果的なダウンフォースを
発生させるエアロパーツ。



標準装備の
POTENZA RE-11 16インチ タイヤ。



そのタイヤ性能を引き出すための
専用サスペンションとボディ補強。

車内に目を移せば
レッドセンターマークの入った
ステアリングホイール、
220km/hスケールのスピードメーター
などなど……



随所にNISMOの
高い技術が盛り込まれております!

そのうえ今回のオーナーは、
常連さんの「奥様」、
さらに「5速」でございます!

思わず「男前!」
と言いたくなるぐらいですが、
クルマ好きな旦那様の応援もあり
(ここはかなり重要です(^.^))、
今回の納車に至りました。
まさにクルマ好きにとっては
理想のご夫婦なんですよ!

さてそんなマーチNISMOも
納車時はオーディオレス状態だったので、
今回は全てカロッツェリア製品で
オススメさせていただきました。



まずメインのCDデッキには、
多彩なメディアに対応し
日本語での曲表示も可能な「DEH-790」。

フロントスピーカーには、
音場をドア下部から
耳元へ持ち上げてくれる
セパレートタイプの「TS-C1720A」。

さらに、そのスピーカー性能を
100%引き出すための
メタルインナーバッフルは、
デッドニング性能も付加した「UD-K712」。

リアはフロントの音を
補強する意味合いで、
「TS-J1710A」と「UD-K612」を
取り付けしました。

さて作業の方はと言いますと、
いつも通りサクサクッと
取り付けしていくんですが、
今回のマーチやE12ノートなどは、
専用の取り付けキットを使っても
デッキ側が約10mm下がったようになり
見た目が「×」。

以前作業したお車と同じように
ステーを加工し、
画像のように純正パネルと
フラットになるようにしました。



ちょっとした事ですけど、
これから長く乗られるお車ですので、
このあたりは
少しこだわりたいところです(^.^)

そしてドア内部は、
①・②のノーマルからスピーカー背面に
③の吸音材を貼り付け不要な音を吸収。







さらに
④のメタルインナーバッフルを取り付け、
最後に⑤でビニールの共振を抑えます。



このキットは
本格的なデッドニングよりもリーズナブルで、
効果は意外にも絶大なんですよ!

そんなこんなで、
オーディオ関連は終了です。

最後に貧弱な音のホーンを、
当店一押し
「マルコ SUPER GIGA」に交換。

さらにパワーのある音を実現するため、
ボッシュのホーンリレーも
同時取り付けしました。



最近のお車はスペースの関係で
ほとんどそうなんですが、
画像のようにバンパーを
取り外しての取り付け作業。



時間は少しかかりますが、
しっかりした取り付けと
キレイな配線処理のためには
必須の作業です!

こちらがノーマルホーン。



そして丸子ホーン取り付け後。



完成後は歯切れの良い
気持ちいい音になりました。

すべての仕上げに、
音楽好きな奥様が
普段よく聞いているCDを使って
音質を微調整し、作業は全て終了。

これからのカーライフが
とっても楽しくなりそうです♪





今回は長時間お待ちいただき、
本当に有り難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」「からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
Posted at 2015/08/11 10:02:13

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( マルコホーン の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation