2016年01月31日
新型プリウス入庫しましたよ~
昨日よりは気温が上がって
過ごしやすいのがうれしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
クルマに乗っても
いろんなところの温まり方が
違う気がしますね。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
最近ご紹介する機会が増えた
新型プリウスです。
リアゲートがアルミ製なんですね。
今回も、いろいろ外してます……
それでは〜
「コクピット魚津」より、
「新型プリウス入庫しましたよ~」
ようやく初の入庫です。
新型プリウス。
ナビとバックカメラを
取り付けします。
顔を見ると、見れば見るほど
複雑なパネル形状してますね~

トヨタのメーカーオプション
ナビレディパッケージが
無いクルマでしたので、
カメラを取り付けるために
バックゲートの内装と
ガーニッシュを外します。

初のクルマの上、
寒かったので慎重に作業。
バックゲートは樹脂かと思いきや
アルミでした。

こんな感じに純正位置に
純正風に取り付けします。

最近のトヨタ車はほとんど
バックゲートの中にバックカメラの
カプラーが来ているのですが、
新型プリウスは確認できませんでした。
なのでケーブルは前まで
通すことにε=( ̄。 ̄;)フゥ
ナビ本体の取り付けは
特に難しいこともなく
スンナリいきました。

でかいインパネが外れてくるのは
少々驚きですが……

あっ!という間もなく、
……ではないですが、
スムーズに作業は終了。

新型プリウスも
アルファードなどと一緒で
9インチナビを取り付ける前提の
間口になってます。
なので市販の7インチナビを
取り付ける際には7インチ用の
純正パネルが必要ですのでお忘れなく。
お買上げありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
オーディオ・ナビ | 日記
Posted at
2016/01/31 17:01:55
タグ