• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2016年02月08日

100系マークⅡのラジエター交換

100系マークⅡのラジエター交換 今日は全国的に
まずまずの天気のようで
さらに明日はかなり
暖かくなるみたい。

こうして少しずつ
春に近づいていくんでしょうね。

スタッドレスを
履き替える時には
ホイールを交換しようと
楽しみにしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
修理的要素の入った
メンテナンスですが、
やはり少しでも
異変に気づいたら
大事になる前に
対処するのがポイントですね。

クルマは100系マークⅡですが、
エンジンルームを見ただけでも
そうとう手が入っている様子。

今回はラジエター交換ですが
でも、
対応パーツがなかったりすると
大変なんですよね〜
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「100系マークⅡラジエター交換」

チーフの宮本です。
寒い様な暖かい様な今日この頃。
雪のあるうちに
たっぷり遊びたいので、
そわそわしています。

雪山遊びの翌日は、
筋肉痛のためロボットのような
動きになっていますが、
冷ややかに見逃してください。

本日の作業紹介は、
100系マークⅡのラジエター交換です。

ラジエター交換と言えば、
夏場に多い作業ですが、
今回はちょっとした
メンテナンスとしての作業実施です。

元々はクーラントが
時々減るとのご相談で、
車両点検をしていると・・・。

ラジエターホースに膨らみを発見!!



ラジエターホースは
タイヤと同じようにゴムとコードによる
レイヤー構造なんですが、
内部でセパレーションを
起こしている模様です。



これは危ないので、
早期交換が必要です。

続いて水漏れ箇所を探していると、
ラジエターアッパータンクからの
水漏れを確認。
セットでの交換となりました。

少量の水漏れだけであれば
暖かくなってからの交換でも
よかったのですが、
ホースがいつまでもつか
わからない状態でしたので
早期交換に踏み切りました。



ところが100系マークⅡ AT車両の、
対応ラジエターが意外と少ない!?

MT用は何種類かあるのですが、
AT用となるとほとんど見当たりません
(ラジエターがATクーラーを
 兼用しているため)。

なんとかかんとか探していると
HPI製ラジエターに
AT対応OKの製品を発見しました。

サイズを見るとコア厚57mmと言う事で、
少し嫌な予感もしますが
他に見つからないため
この商品をチョイスしました。



作業を開始しまして、
取り外しはサクサクッと完了♪

ごっそりラジエターを外したことで
普段見えない部分が見えてきますので
掃除を実施。

さて、取り付けに関しては、
涙が出そうなほどクリアランスが狭い!

サクションパイプ等を
変更してあることもあり、
極小クリアランスでしたが
知恵の輪状態で何とか装着。

各種パーツの取付位置を修正しつつ、
何とか最大限のスペースを確保できました。

それでもサクションパイプと
シュラウドのクリアランスは極小ですので、
時々はチェックをしましょう。



取り付けには苦労しましたが、
HPIのラジエターは
アルミ製57mm厚のコアで作りもきれいなのに、
かなりリーズナブルな価格設定ですので
お得感満点です。

あとは、入念にエア抜きをして作業完了・・・。
のはずが、またもや事件が!

水漏れチェックのため、
まずは水を入れてエンジンを始動したのですが
いつまでたってもサーモスタットが開弁しない(涙)

『ラジエターが高性能過ぎて
 なかなか温まらないのでは?』
などと自分に言い聞かせましたが、
どうにもならないので
サーモスタット固着と判断しました。

お客様と相談のうえストリートカーという事で、
純正新品のサーモスタットを取り寄せしました。

この間長らくお待たせいたしまして
申し訳ありませんでした。

純正部品が届きましたら、
再度水で漏れチェック。

気温が低いため開弁までに
かなりの時間を要しましたが、今度はOK。

水漏れもありませんので、
いよいよクーラントを投入して
エア抜きをきっちり実施しました。



お客様納車後しばらく走行いただいてから、
リザーブタンク内の量調整を実施し作業完了です。

このきれいな車両は、
なんと走行距離23万キロオーバーながら
オーナー様のきちんとした
メンテナンスで絶好調を維持しています。

次なるリフレッシュプランも
ご相談いただいておりますので、
きっちりメンテナンスで
30万キロオーバーを目指していきましょう♪

今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。



この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/02/08 10:05:04

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation