2016年02月11日
現行デミオにリアウィング装着
仕事でクルマに
長時間乗ったら
腰が痛くなった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
サロンパスの
お世話になってます。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行DJデミオを
リアウィング装着で
より個性際立つステキな
エクステリアに!!
最近、エアロパーツを
塗り分けすることで
プラスαのカスタマイズを
楽しまれる方って増えましたね。
アリだと思います!!
それでは〜
「コクピットさつま貝塚」より、
「現行デミオにリアウィング装着」
本日はリアウィング装着を
ご紹介をいたします!
取り付けたクルマは
人気の現行DJデミオです。
以前こだわりチョイスで
ホイール(ワークのシーカー)を
装着されたお客様なのですが、
今回も前回同様に
オーナーこだわりチョイスです。
まず、ウィングは
ナイトスポーツ製をチョイス!

ホイールも特別オーダーで
ブラッディーレッドの
ディスクカラーを
選択をしましたが、
今回もウィング翼端板を
ホイールに合わせて赤色に!
さらに羽根そのものは
マッドブラックに塗装しました。
嫌味が無くオシャレなんですが、
抜群の存在感ですね。
装着前はこんな感じ。

取付けは穴を開けてボルト止めと
とてもシンプルなのですが、
お車の鉄板に穴を開けるのは
いつもながら緊張しますね。
しかしビビっていても
作業が進まないので、
傷が入らないように養生して、
マスキングテープで位置合わせ。
後はビビらずドリルとホールソーで
チュイーンと穴を開け、
ボルトで止めてハイ完成!!

車に付けるとやっぱりカッコいい!
ハッチを全開にしても
絶妙に干渉しないのはさすがです!


お客様も大満足で、
次はバンパーかなぁ?
車高調かなぁ?と
悩んでおられますので、
一緒に考えてカッコいい車に
仕上げていきたいと思います。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。
エアロパーツに関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2016/02/11 17:02:02
タグ