• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2016年08月11日

排気系チューン、こうでなくちゃ!

排気系チューン、こうでなくちゃ! 音はクルマを楽しむ上で
とっても重要だと
認識している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

そんな側面からも
マフラーは大切。
足回りとともに
カスタマイズの
王道ですよね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S2000の登場なのですが、
VTECエンジンを
もっと気持ちよく
楽しんじゃおうということで、
排気系チューンに着手〜

エキマニは人気の
トルキークン!
そしてマフラーはHKS SSM!!

こういうの、
なんだかワクワクしますね。
どんなフィーリングになったのかなぁ。

そんなカスタマイズを
コクピット55のレポートで
ご紹介しましょう。
それでは〜



「コクピット55」より、
「S2000の協奏曲♪」

今、中古車価格も高騰しているという
ホンダスポーツ「S2000」。



今回は、以前タイヤホイールを
ご購入いただいた常連さんから
「朝子さん、そろそろ排気系をやろうかなと・・・」
とご相談があり、エキマニとマフラーを
カスタマイズしてみました。

まずエキマニのほうは、
長時間悩みに悩んだ決めた
最近S2000乗りには大人気の
「戸田レーシング トルキークン」
をチョイス!





パワーカーブを確認すると納得なのですが、
高性能な戸田レーシングSTDマニに比べ、
街乗りでよく使う実用域のトルクを
大幅にアップしている商品です。



ちなみに発注時には
「在庫残り1本で、無くなると3ヶ月後」
という状況に滑り込みセーフ( ・_・;)

お客様の日頃の行いが、
かなり良かったみたいですよ(^.^)

また同時にご注文いただいたマフラーは、
芸術的に湾曲し、HKSが特に「音」にこだわった
「HKS SSM(スーパーサウンドマスター)」
をチョイス!





ちなみに、なぜかこちらも
「在庫残り1本」でした( ・_・;)

たぶん和尚さんに負けないぐらいの、
日頃の行いなんでしょうね~!(^.^)



さて作業の方は、
結晶塗装のヘッドカバーを傷つけないように
しっかり養生してから、純正エキマニを分解。



いつもと同じく知恵の輪状態で
取り外し&取り付けを行っていきますが、
複雑な形状の社外マニ取り付けの方が、
いつも大変なんですよね~(>_<)

でも何度も作業してコツはつかめているので、
今回もスムーズに取り付けは完了しました。

ビフォア、アフターを比べてみると、

【上から】


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



【下から】


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



あっ、商品に付属していなかったエキマニガスケットも、
もちろん新品に交換しましたのであしからず。



ちなみに取り外したエキマニと
トルキークンを並べてみると〜




さて、お次はマフラーの取り付けです。

接続部が3箇所ある左右出しなので、
出口とのバンパークリアランスにはかなり苦労しましたが、
調整&測定&実際の見た目を何度も何度も繰り返し、
やっと満足できる状態で完成しました。(^.^)



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



ちなみに取り外したマフラーを比べてみました。



完成後、その音にドキドキしながらエンジンONすると、
意外にもアイドリングの音量はかなり静かめ。

「これって大丈夫か???」
という不安を胸に、
ゆっくりアクセルを踏み込んでみると、
期待通りのホンダサウンドを
奏でてくれるじゃないですか!!!

「住宅地などでのアイドリングは静かに、
 いざアクセルを踏み込むと官能的なサウンド!」

まさに現代の状況にマッチした、
理想的なエキゾーストシステムの完成です。





納車時にはお客様の満面の笑みをもらいながら、
フルスロットルで帰られたんですが、
レブ付近のそのサウンドを聞くと、
長年この仕事をしている私も久しぶりに鳥肌が・・・
やっぱりホンダサウンド最高です!!!





合わせて今回はベロフフラットワイパーもお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。



あまりに良い音なので、
踏みすぎには十分注意ですよ!(^.^)
今後とも宜しくお願いいたします。



<追記>
数日後、お客様に感想を聞いてみると、
以前VTEC切り替えポイント付近にあった
トルクの谷が無くなり、
乗りやすくてかなりパワフルになったそうです。
このエキマニは街乗り中心の方にはかなりオススメかも!





この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/08/11 10:04:16

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

先日のマフラー交換 From [ m.wのページ ] 2016年8月11日 12:44
コクピットさんのブログに取り上げて頂きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 知識、文才の無い私のブログでは全く説明できていないのでシェアさせてもらいます。 この記事は、排気系チュー ...

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation