• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2016年08月29日

17万キロbB、防錆して、車高調つけてリフレッシュ!!

17万キロbB、防錆して、車高調つけてリフレッシュ!! こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行bBの足回り関連&
防錆コーティング作業を
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

じつはこのクルマ、
以前、コクピット白樺に
勤務していて
ずっとブログを担当していた
“かける”さんの愛車。

購入したばかりのbBの
リフレッシュで来店されましたが、
このブログも、
なんと本人が書いてます。

独特の語り口調で、
個人的になんだか
懐かしかったなぁ・・・

タナベの車高調、
用途にぴったりだったみたいです。

それにしても北海道では
やっぱり錆びますね。

防錆コーティング、
おすすめですよ!
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「 bBのリフレッシュ」

どうも、かけるです。

えっ、誰!?
と思った方、2年ほど前にこのお店に居たものです。
今は札幌の電気工事会社にて現場管理をしています。
クルマを触っていると本当に楽しく、
まだクルマの仕事には多くの未練も・・・ですが、
一人前になれるよう頑張ります。



今日は現在の通勤車「bB」の車高調の取付けです。
やっぱり知らないところには出したくなくて、帯広で購入。
僕のクルマは今年買ったばかりなのですが、
17万キロを超えた状態で購入。
現在、19万キロを超えてます。
あっ、71マークⅡはまだ乗ってますよ。元気です。

bBも30万キロは乗りたいので、今回は足回りのリフレッシュ。
ついでにガタの出ていたラックエンドも交換。

取り付けた車高調は「タナベ コンフォートR」
魅力的な低価格で、純正交換ショックとさほど変わりません。



正直、そこまでの期待はしていなかったんですが(失礼!)、
取付け後走行してビックリ!!
とっても良い乗心地と、気持ちの良いフィーリング。
ローダウンしているにもかかわらず、
抜け気味の純正ショックより乗り心地が良いです。

僕も結婚して家庭が有るので、あまり高価な物は買えません!
乗り心地が悪くなるのも×。
今回は、奥さんが酔い易いのと
高速での橋の継ぎ目ですべる感じがする(リアショック抜け)ので
購入許可が下りました。

コンフォートRが無かったら
純正交換ショックで決まっていたでしょう。
ありがとうコンフォートR。
あわせて気になっていた高い車高が解消出来ました。

リアのスラストも解消しスーパーなアライメントもバッチリ決めて、
走行距離を感じさせない車に若返りました。



乗れるところまで乗ろう!そう思っています。
それには、定期的なメンテナンスと距離相応の予防メンテも必要ですね。
そろそろオルタも交換時期でしょうか。

作業後に江村さんが防錆コーティングを勧めてくれたので、
一緒に施工をお願いしました。



札幌のクルマなので、8年落ちですが、すでにかなり錆が進行。
食い止めるためには必項ですね。



帯広に比べて札幌は塩カルの影響が大きく、
道行く車も腐っている車が多いです。
200ハイエースですら穴開いてますから(怖)
皆さんもそうなる前に防錆、お勧めします。
札幌からでも来る価値のあるお店「コクピット白樺」へ是非。





それでは、「あさひや」のケーキを買って札幌に帰ります。
また逢う日まで(^_-)-☆
コクピット白樺で会いましょう!


この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/08/29 10:04:46

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48590330/
何シテル?   08/09 21:42
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation