2016年09月05日
アリスト×TOM'S、コンディションチェック
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クルマを乗り換えられ
コンディションチェックのために
来店された際の様子を
コクピット藤枝のレポートで
ご紹介します。
クルマはアリストですが、
TOM'Sのコンプリートカーの
ようですね。
メーター写真だけで
ご容赦ですが、
こんなふうにユーズドカーを
手に入れたときには
ひと通り健康診断してみると
いいかもしれませんね。
アライメントも
ぜひご確認を。
それでは〜
「コクピット藤枝」より、
「クルマを購入したらまず
やりたい事」
M様はお車の乗り換えで、
新しいクルマの状態確認&
気になるポイントの整備でご来店です。
状態が良い個体が少なくなってきた
アリストですが、
走行距離の少ない個体は特に貴重です。
どうやらワンオーナーで、
前オーナーもキッチリメンテナンス管理を
行っていた恵まれた個体のようです。
こちらの車両はTOM'Sがチューニングしたモデルで、
車高調はAdvox、
コンピューターもトムスでセッティングされた
さらにレアなモデルです。
スピードメーターは飾りじゃなさそうです(汗

中古で車を購入した際にまず点検したいのは、
やはり各部品に異常はないかという事と、
一通りの油脂類や消耗品の交換ですよね。
まずはダメな所の洗い出しと整備で、
クルマは本来の性能を発揮できます。
今回もそういった部分の
リフレッシュからスタートです。

購入後まともに点検もされないまま
改造(改悪)されてしまう個体が多い中、
このアリストは優しいオーナーに
巡り合えて幸せじゃないでしょうか??
今回は、高速域での直進性に重点を置いて、
車高とアライメントをセッティング致しました。

車高もアライメントも
過去の整備はしっかりされていたようですが、
少しばかり微調整をして
バランスを取り直しました。
少しの違いですがハンドリングの素直さや
直進性に違いが出ます。
4輪アライメント測定をすることで、
その車両のボディや足回りの状態も見えてきます。
キングピン角やホイールベースなどの数値を見る限り、
この子はやっぱりアタリですね♪
この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。
それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
アライメント | 日記
Posted at
2016/09/05 19:02:01
タグ