2016年09月28日
スープラもワークスも、後ろ姿ステキです
先日、R33GT-Rを
じっくり拝見する
機会があったんですが、
REIMAXのマフラーが
さりげなく付いていて
とてもいい感じでした。
でも、じつはオーナーさんに
説明していただくまで
REIMAXのことは
ぜんぜん知らなかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マフラー交換の様子を2つ
コクピット107と
コクピット福島の
レポートでご紹介します。
新旧対照的な2台ですが、
マフラー交換はとっても
効果があると思います。
性能面でもドレスアップとしても
アリですからね〜
スープラ、
大事に乗り続けてください!
それでは〜
「コクピット107」より、
「スープラ(JZA80)
フジツボ レガリスR
タイプ エボリューション 装着」

スープラ(JZA80)がマフラーの
交換で入庫されました。
取り付けたマフラーは
フジツボ レガリスR
タイプ エボリューションです。

こちらのマフラーは
受注生産で一ヶ月半ほど、
お客様にお時間をいただきました。
見た目もとても良くなりました。
これからも大事に乗られてくださいね。
お買い上げ、ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット107へお願いします。
それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
続いては
「コクピット福島」より、
「HA36S・スズキ・アルトワークス4WDに
フジツボのマフラーAUTHORIZE K 取付け」

なんか昨日は急に30℃近いし
今日は朝から雨模様。
スッキリハッキリしない陽気で
皆様体調崩したりしてませんか?
週末に入庫のHA36S
スズキ・アルトワークス4WDです。
マフラーとホイールを
ご注文いただいておりました。
最近、といっても6年前ですが
2010年4月1日以降登録のおクルマは
マフラーの保安基準が新制度の
規制になるので気を遣います。
爆音轟かせていたのが懐かしいです。
そこで新制度適合・安心と信頼のメーカー
藤壺技研工業のマフラー
FUJITSUBO AUTHORIZE K をチョイス。
【装着前】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【装着後】

さすが作りもシッカリしていて綺麗に付きました。
いつも忘れるBefore・Afterの写真もバッチリ!!
O様、ホイールはもう少しお待ち下さいませ。
この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。
それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2016/09/28 17:01:35
タグ