• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2016年10月06日

M2 1015、RSワタナベのマグホイール装着!!

M2 1015、RSワタナベのマグホイール装着!! こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前何度かご紹介したことのある
AZ-1のホイール&タイヤ交換を
コクピット麻生のレポートで
お届けします。

正確には顔立ちの違う
スペシャルモデルの
M2 1015!

徹底的にカスタママイズされていますが、
今回はサーキット走行を見据えて
新しいホイールをチョイス。

これまでのSSR MK-1もよかったですが
これもステキですね〜

ミドシップ + ガルウイングの
魅力的な軽カーは、
今後もさらに進化しそうです。

いや〜、それにしても
高知まで行ってきちゃったんですね〜
ちゃんとメンテナンスしていれば安心、
とういわけでしょうか。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「RSワタナベ 装着の日!!!」

先日、5か月間待って
ようやく入荷したアルミホイール!!!

RSワタナベ F8 Mg

準備していたセット品の
装着の日がやって参りました☆

お取付けするのは
当カスタマイズカーにも
掲載されている車輌、
当店きってのレア車!!!

マツダ/AZ-1です。

まずは交換前の姿を。







5~6年履いたでしょうか・・・
SSR MK-1を脱ぎ捨てて、
2016年からは、ワタナベで参ります☆

今回チョイスしたのは、
Mg(マグネシウム)ホイール!!



昨今では、4/114穴の
軽量ホイールが存在しません! 泣

そんな状況にあって
ワタナベはマグネシウムホイールを
製造販売しているので決定しました。

装着前に測ってみると・・・
1輪につき600gの軽量化!!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



タイヤは使い古し→新品バリ山へ交換
=重くなってる・・・
それでも、ホイール分で軽量です!

ただでさえ軽いクルマなので、
バネ下重量での2.4Kg軽量化は
小さいように感じるかもしれませんが
じつは大きな意味があります!!!

そして昔懐かしい、M10と言う
細いハブボルトを使用している車輌なので
ナットもワタナベ専用品で準備!



まっ銀だった足元が
ガラッと変わってかなりの
イメチェンにもなりました☆

隠れていたブレーキも
見えるようになりましたね。

そして、タイヤは
以前から使用していたPOTENZA RE-71Rを
新品に交換しました。





実は今回のチェンジは
サーキット走行も視野に入れた
チョイスです。

ブレーキを酷使するサーキット走行。
放熱性能を上げるべく、
MK-1では事足りずなので
変更したという側面もあります。

それにしても長らく愛されている
デザインのRSワタナベ。

不思議と見飽きないですよねぇ~
やっぱり格好いいんですよねぇ~
特に小径サイズが!!

仕上げはメンテナンスついでに
アライメント4輪調整!!



そんなわけで、完成!!







タイヤも新品になったので準備万端♪
何処へでもいってらっしゃい☆

あっ・・・そう言えば・・・
我がコクピットグループの別の店舗のHP上で
今回掲載のAZ-1を発見しました♪

その場所は・・・
コクピット55店
高知県のコクピットです!!!驚

話は聞いてましたが、
まさか本当に高知まで行くとは!!
とても元気なAZ-1なのです。
朝子店長、お世話になりました!!!


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

ちなみに、このM2 1015も
もちろん掲載されています。
カスタマイズの詳細がわかりますので
ぜひご覧になってくださいね。こちらです〜

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/10/06 10:02:51

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation