• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2016年11月02日

1G締め直しでしなやかな足に!!

1G締め直しでしなやかな足に!! こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ86のスーパーアライメントを
コクピット麻生のレポートで
ご紹介します。

すでにインチアップ&ローダウンで
カッコよくキマった86ですが、
その足をしなやかに動くようにする
1G締め直しも実施。

乗り心地と確保しつつ
走りを堪能できますよ。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「トヨタ86のスーパーアライメント」

当WEBを見て
ご連絡を頂いたオーナー様の86。
今回が、当店初来店の車輌です!!



インチアップ + 車高調取り付けを
済ませた状態でのご来店となりました!!

なかなかキマってますね。

WEBでの作業事例で信用を頂き、
ご来店頂いた次第です。
来店時には「アライメント調整を!」
とのことでしたが・・・

クルマを見れば、ほぼ新車!!!
ローダウン済み!! 車高調はHKS!!
ホイールは18インチ!!



格好は良いですが18インチと
HKSの組み合わせ・・・
ほぼ新車でローダウン。

こりゃぁブッシュの締め直しで、
足を動くようにしたほうがきっといい!

新車と言う観点からは
「ブッシュの保護」に着目しました!

ローダウンにより、
ブッシュには捩じれが発生。
そのままですと、傷みも早く進みます!!!

でも、車高を元には戻せませんよね??
ならばブッシュの捩じれを
解消してあげましょう♪

そうする事で、足は本来の可動域を取り戻し
ストローク量が増えます!

結果、良く動く足=突っ張りにくい
=乗り心地もGOOD♪

これにより、インチアップ&ローダウンの
ネガを和らげる事に繋がります!

オーナー様も
「HPに載ってたね!
 気にはなってたんだよねぇ〜
 やっちゃうか!!」

ということで、
ちょうど作業予定も空いていたので、
急遽作業入庫となりました!

作業に入る前には
水平出しをしている
アライメントテスターに乗せ・・・
各部データ取りを行います。



そのデータに基づき、作業開始!



リフトアップ状態で仮想1G状態を作り出し、
ブッシュを締め直していきます。

合計16か所程あったでしょうか・・・汗。
可動範囲を広げるに値するブッシュの個数です。

そんな作業が終了したら、
今度は通常の4輪アライメント調整と移ります。



ブッシュの締め直しをすると…
4輪の接地角度はバラッバラになります。
足を動くように組み直し、
それに対してタイヤを真っ直ぐ転がす。
これで完成です♪

86は折角のフットワークマシンですからね!
こちらもオーナー様のインプレが楽しみです♪


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

ちなみに、GTウイングが凛々しい
かなり気合いの入った80スープラの
スーパーアライメントの様子も
コクピット麻生のHPに掲載されていますよ。
コチラからどうぞ〜

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | アライメント | 日記
Posted at 2016/11/02 17:02:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2016年11月3日 23:00
はじめまして こんばんは。

素朴な疑問があるので、もしよかったら、おしえてください。

アームの1G締め付けは、アーム支持部がブッシュの場合は、ゴムがよじれるかもしれないので、1G締めが有効な可能性もあると思うのですが(でも実はブッシュの中心は金属のカラーが入っているので、その金属でツルッとまわってゴムのところまでよじているのかよくわからないですけど)、 支持部がゴムではなくピロの場合は、よじれがないかなって思うのですけど、 それでもっぱりピロでも1G締め付けをしたほうがよいのでしょうか?
いきなりヘンな質問してスミマセン>_<
コメントへの返答
2016年11月7日 8:54
yuu015 さま

コメントありがとうございます。
バタバタしてましてご返事が遅くなってすいません。

yuu015さんがおっしゃるように、
もしいわゆるブッシュ類がすべてピロだったり、ねじれのでないものだったりすれば、
ご紹介しているような効果は感じられないということになるでしょう。

ただ、現実的にはラバー類を用いた“関節”を持たない足回りは、ロードカーだと考えにくいですから、そういった部分に効くと思います。

カラーがあっても内側のゴム部分がよれたりする場合もありますし、その他の素材でも形状変化するものなら、元の状態に戻すことの意味はあるでしょう。その効果に幅があると思いますが。

よろしくお願いいたします。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation