2016年12月03日
ステアリング交換でスポーティに
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステアリング交換を
中心とした作業を
コクピットモリオカと
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。
2台ともダイハツの軽自動車で
2台ともスポーティな
3本スポークをチョイス。
ハイゼットカーゴのほうは
RECAROも装着。
運転席にSR-7、助手席にSR-7Fを
取り付けたようですね。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「ワンボックスでもスポーティに」
DAIHATSU ハイゼットカーゴ に
RECARO SR-7 と
ナルディクラッシックを取り付けました。

シート交換では車両の構造上
ポジションが上がってしまいますが、
もともとハイルーフなので
あまり違和感がありませんでした。
それにディープコーンタイプの
ステアリングとの組み合わせなので、
軽ワンボックスらしくない
スポーティなドライビングポジションに!

コーナーでも身体がふられないで
楽に運転できますね。
レカロシートはいろんな車種に取付けできます。
ご相談ください。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
続いて
「コクピットさつま岸和田」より、
「ESSE ハンドル交換」
常連様のエッセです。
今回は念願のハンドル交換になりました。

前々からやりたい、やりたいと
ずっと言われていました。
純正のハンドルがなぁ・・・
と何回聞いたことか(笑)
奥さんの許可が下りて早速交換です。

純正のハンドルの重さに
お客様自身ビックリしていました(^O^)/
まあほぼほぼエアバックの重さになりますが。
今回はスパルコL777にしました(^^♪
純正もシンプルでええですが
やっぱりスパルタンなほうが
乗ってるぜぇって
気分にさせてくれますもんね(^◇^)

満面の笑みになっていましたお客様!!
いつもありがとうございます。
この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2016/12/03 14:02:12
タグ