2016年12月22日
このドラレコ、カメラがコンパクトです
無事に車検から戻ってきた
クルマが調子よくて
とても機嫌がいい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
やっぱり日頃のメンテナンスは
大切なんだと
実感したしだいです。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ドライブレコーダーの取り付けを
コクピット城南のレポートで
ご紹介します。
確かにこのセルスターのカメラ部は
とてもコンパクトですね。
セパレート型の強みです。
それでは〜
「コクピット城南」より、
「自分の身は、自分で守る!」
皆様、こんにちは。
コクピット城南スタッフの田平です。
12月は、何かと交通量が多くなりますので、
交通事故も増えているようです。
運転には、くれぐれも
気をつけなければいけませんね。
と、いうことで、本日はセルスターの
ドライブレコーダーのお取り付けです!

依然として人気が衰える気配がないのが、
ドライブレコーダーですね。
常に売れているイメージです。
今回、お取り付けさせて頂きました
セルスター CSD-610FHRは、
カメラが小型で、目立ちません!
ブレーキアシストシステムが付いた車には、
こちらをオススメ致します!

このオプションのGDO-10を、
一緒に組み込む事で、
エンジンを切った後でも、
12時間も録画が可能なんですよ!

当て逃げにあってしまった時にも、
映っている可能性がありますよね!

もしもの事故の時には、
ドライブレコーダーの記録が
あなたの強い味方となってくれます!
オススメですよ!
この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。
ちなみにちょっと珍しいのですが、
ドラレコをリアに装着した事例も
コクピット城南のブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。
それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
オーディオ・ナビ | 日記
Posted at
2016/12/22 14:16:18
タグ