• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2016年12月25日

CX-3のアシはこれでキマリ

CX-3のアシはこれでキマリ 昨晩から急に
寒くなった気がして
今日は朝起きるのが
億劫だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

プレゼント、
枕元にありましたか?

あっ、みなさん
あげるほうですね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダCX-3の作業を
コクピット55のレポートで
ご紹介します。

チョイスしたのは
ビルシュタインBSS B14。
車高調整可能なキットです。

この組み合わせのご紹介は
初めてですね。
オトナのチョイスです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「マツダCX-3に
 ビルシュタインBSSキットを装着!」

今日は台風のような雨と風だったので、
朝からシャッターを閉めてお仕事してました。
台風慣れしている高知県民は、
さほど驚かないぐらいかも?(^_^)

さてそんなピット内で作業をしていたお車は、
先日Webを見て当店に初めてご来店いただいた
大人気のコンパクトSUV
「マツダCX-3(DK5FW)」のお客様。



話題の減衰力自動調整ができる
ダンパーにするか?
それともこだわりのダンパーにするか?

お車の使い方やご希望、ご予算などを
いろいろとご相談し、
数日悩まれた結果チョイスしたのは
名門ビルシュタインの車高調
「BILSTEIN B14 BSS-kit」。



そうなんです!走りのわかる
本気のお客様だったんです!(^.^)



ちなみにビルシュタインやオーリンズと聞くと、
「それってものすごく高いんでしょ?」
とイメージされる方が多いと思いますが、
「街乗りの快適性」
「路面に吸い付くようなコーナーリング性能」
「高い耐久性」
などをトータル的に考慮すると、
「決して高い買い物ではなかった」と、
装着後にご理解いただけた方がほとんどです。

逆に値段だけで商品を選んで、
商品の買い直しや重複する工賃で損をされるよりは、
お財布にもやさしく、満足度も高いと思いますよ!

さて作業の方は、大雨の中でも
いつも通りサクサクッと終了。

完成後すると、フロントはこんな感じ。



そしてリアは



ちなみにビフォア・アフターで、
約30mmダウンした車高を比較してみると

まず全景は



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



そしてフロントは



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



続いてリアは



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



適度なローダウンで街乗りや駐車時にも
気を遣うこともありませんし、
さりげない大人の雰囲気が、
まさに「通好み」です!(^.^)

そして仕上げに、フロントキャンバー(ハの字)の
左右差を最大限少なくしたり、
リアのサスペンションの動きを改善した後、
いつもの「匠アライメント」を施すと作業は全て終了。



ビルシュタインなど欧州ダンパーは
本領発揮するまで少し時間がかかります。
ドライバーをワクワクさせてくれる
本来の走りに変化するのを、
楽しみに待ってて下さいね(^.^)



今回は初めてのご来店、並びに
ビルシュタインダンパーをお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

ちなみにマツダ×ビルシュタインといえば
NBロードスターターボのビルシュタイン装着も
コクピット55のブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/12/25 10:25:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation