2016年12月27日
レヴォーグにさらにしっとりフィットのステアリング!
ステアリング交換というと
ナルディ・クラシックとか
MOMOプロトタイプとかが
頭に浮かんでしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レヴォーグのカスタマイズを
コクピット西部のレポートで
ご紹介します。
ステアリング交換ですが、
純正ベースに握りの部分を
交換するタイプですね。
レザーだけでなく
形状も変更されている
こだわりの一品です。
それでは〜
「コクピット西部」より、
「ケンスタイル
ステアリング付けました。
レヴォーグVM4A」

レヴォーグにお乗りのお客様から
前々からお問い合わせいただいていました
ステアリングホイールですが、
本日装着させて頂きました!
純正ステアリングも
スポーティで素敵なのですが・・・

交換の理由は純正が滑りやすいとの事。
そのため、柔らかくしっとりしている
ナッパーレザーを選びました。

いろいろ取り外して移植します。

グリップ部はパンチングレザーを
使用していますので
通気性が良く滑り難くお客様のご希望に
お応え出来る事でしょう。

さらにハンドメイドでの丁寧な製作、
画像でもお解り頂けますでしょうか。
ステアリング交換後に
アライメント調整もさせて頂きました、
後日合わせてご感想をお聞かせくださいね。
ご購入ありがとうございます!!
この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。
それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
ちなみにレヴォーグといえば
RAYS WALTZ S5を装着したレヴォーグSTIが
コクピット西部のカスタマイズカー紹介に
掲載されていますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2016/12/27 14:02:35
タグ