2016年12月29日
プリウス モデリスタ・アイコニックスタイル、マフラー交換
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
50プリウスのマフラー交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。
クルマがモデリスタの
エアロキットを装着していたので
それに対応するマフラーを
チョイスしましたよ。
ハイブリッドもカッコよく
スポーティに乗るなら
こんなふうにマフラー交換したいですね。
それでは〜
「コクピットさつま貝塚」より、
「プリウス モデリスタ アイコニック
待望のマフラー登場!」
現行プリウスも
街中でだいぶ見かけるようになりましね。
しかし本日ご紹介するのは
モデリスタのアイコニックスタイルなんです。
アイコニックのリヤスカートは
存在感抜群でカッコいいんですが、
マフラーを替えようとしても
対応しているマフラーが無かったんです。
しかしようやくガナドールより
アイコニック用のマフラーが登場し、
早速取付けすることになりました。

こちらはノーマルマフラー時の写真。

下から覗いてみると
こんな感じです。

そしてコチラが交換後。

スカートから覗くブルーの4本出しマフラーは
迫力とスタイリッシュさが絶妙でカッコいいです!

このガナドールノマフラーは、
パワーブーストシステム(P.B.S)を採用し
パワー特性が向上、
しかも燃費も良くなるそう。

実際の走行インプレッションは、
またお客様から感想を聞いて
後日掲載しますのでお楽しみに!!

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。
ちなみに4本出しマフラーといえば
NDロードスターのフジツボ・オーソライズRMの装着作業も
コクピットさつま貝塚のブログで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ。
片側2本出しから、4本出しに交換するのに
ロードスターは対応のディフューザーが
必要だったみたいですね。
それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2016/12/29 14:02:20
タグ