• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2017年01月07日

タイヤ、こうなっちゃうともうダメです……で、その前に

タイヤ、こうなっちゃうともうダメです……で、その前に 洗車してクルマがきれいになり
気分爽快な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
久しぶりに今年になってからの
作業紹介をお届け。

修理できなかったパンク事例を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ぼくもこういう経験あります。
「交換できるお店までちょこっと」
なんて思って走ると、
こんなふうになっちゃうようです。

だからTPMS、おすすめです。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「スバル インプレッサ
 パンクからのタイヤ交換と
 TPMS 取付作業」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。



いつも お付き合い頂いているオーナーから電話があり
『パンクして、スタンドで修理してもらったんだけど・・・』
『ちょっと心配なので 診てもらいに行きます』 との事。

ホイールから タイヤを外して内側からもチェックすると・・・
空気の少ない状態で走行した為
タイヤサイド部の内部コードが折れてシワが出来ていました。



この状態になったタイヤは パンク修理しちゃダメな状態で、
タイヤ交換しなければなりません。

ちなみにブリヂストンホームページ
「乗用車用タイヤのパンク修理はどこまでできるの?」 
が参考になりますよ。

パンクするのは仕方なかったとしても、
もし空気圧の低下を早めに知る事ができたら
タイヤ交換しなくても
パンク修理で処置して完治しちゃう場合があります。

そんな空気圧の低下を早めに知る事のできる製品。
タイヤ空気圧監視システム“TPMS”の取付も
タイヤ交換と一緒にオーダー頂きました。



そしてタイヤ交換と一緒に 窒素ガスの充填作業。
チッ素ガスは酸素に比べゴムの透過率が低いので、
タイヤ内圧の自然低下が少なくなり
より長く安定した状態に保つことができます。

また窒素は電子親和力が小さく、
酸化によるホイールの劣化が
空気を充填した場合より抑制されますので
ホイールにもやさしいのが「チッ素ガス」なのです。



組み込み、窒素ガス充填、
バランス調整を作業して車両に取付け。
ブリヂストン製タイヤワックスを
塗ってタイヤの作業は完成❤



仕上げは タイヤ空気圧監視システム“TPMS”の設定。
フロント&リアの空気圧を本体に設定して、
ホイールに取付したセンサーを認識させます。

写真は 正常で緑のLEDが点灯中☆
設定した空気圧から 15%以上減圧すると 黄色のLEDが点灯☆
設定した空気圧から 30%以上減圧すると 赤色のLEDが点灯☆
そして 赤色のLEDが点滅☆☆ は ヤバい状態・・・(汗
タイヤの空気圧が150kpa以下 か、
設定空気圧から 100kpa以上減圧してる状態・・・(汗

上記の様に 運転席に居ながら
タイヤの状態がすぐに分かるので
早期の対処が出来る様になり、
安心して運転する事が出来る様になりますヨ♪



オーナー。
いつも ありがとうございます。
慣らし終了後のタイヤ点検、お待ちしています。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | タイヤ | 日記
Posted at 2017/01/07 14:03:26

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S‐plus”装着にて走りをアップグレード。でもそれだけじゃありません。絶妙なオプションカラーの選択で、美しさにもこだわりました!! http://cvw.jp/b/2160915/48423802/
何シテル?   05/11 11:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
tanabe GT FUNTORIDE SPRINGでローダウンしたGRヤリスRCには、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation