2017年01月19日
アルトターボRS HA36Sに、こんな裏ワザ、いいですよね
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前のブログからピックアップして
ときどき挟み込むアーカイブ編を
コクピット麻生のレポートで
ご紹介します。
なるほどね〜、な裏ワザですが
最近のクルマは
同メーカーだと
けっこう部品共用が
進んでいるので
こういうことがカンタンに
できちゃうんでしょうね。
純正部品だから
いろいろ安心だし。
なんかほかにも
けっこうありそうな気がします。
確かに降る雨に合わせて
調整できる間欠ワイパーは
ないとけっこう不便です。
アルトのみなさん、
いかがですか〜
それでは〜
「コクピット麻生」より、
「かゆい所に手が届く感じ!?笑」
どうして、どうやって?
手が届いたかと言いますと・・・
ワイパーのINT(イント)機構、
これなんです!!!!!
コンパクトカーでもある事なんですが、
大半は軽自動車でしょうか。
セダン・ミニバンなら
当然の様に備わっている・・・
ワイパーのINT機構!!
LOでもMIDでもHIでも無い・・・
ワイパーが動く間隔を、
雨の強さによって
調整する事が出来る機構ですね!!!
何故、ここをケチったのかは不明ですが
装着されていない車種は多々存在。
一度でもINT機構を使った事がある人なら、
無い事の不便さは分かると思います。
ただ、最近はそれを解消する
裏ワザがチラホラと☆
今回は、ワイパースイッチを
差し替えるだけで可能になりました!
作業したのは
スズキ/アルトターボRS HA36S
でございます。
用意したのは、ソリオの純正品!!
なんと!? スイッチ自体の付け根は共用。

レバーのデザインも基本的には同じで
ソリオにはINT機構が付いており、
アルトには付いていないのです。
そこでソリオ用をアルトに装着☆


コラムをばらして・・・
コネクター抜いて・・・
そのものも抜いて・・・
差し替えるだけ!!!!

あっという間に、純正ではない
ワイパーINT機構が備わりました♪
純正部品ですが、10000円程度の部品。

純正ならではの部品です。
これで、小雨の時に丁度良い間隔で
ワイパーを動かせますよ♪
この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。
それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2017/01/19 16:01:39
タグ