• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2017年02月26日

仕様変更は泥沼の始まり!?

仕様変更は泥沼の始まり!? こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S2000の足まわり仕様変更を
スタイルコクピットズームの
レポートでお届けします。

何度か登場しているAP2ですが
ホイール変更に続いて
スプリング交換などに
手を染めました。

理想を追求しつつ
さまざまなトライを続けるところに
オーナーのこだわりが
感じられますね。

さて今回のチョイスは
どんな効果となって
現れるのでしょうか?
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「AP2型S2000、足廻り仕様変更開始」

チーフの宮本です。
始まりましたね、
プレミアムフライデー。

初めての機会と言う事で
どのようにすればよいかまだ分かりませんが、
来月もまたプレミアムフライデーは
やってきますので
それまでにプランを考えることにします。

さて本日の作業紹介は、
AP2型S2000の足廻り仕様変更の始まりです。

そう、はじまり。

ある程度完成度が高まった
足廻りのバランスを崩して、
再度完成度を高めていこうという
泥沼のスタートですよ。

きっかけは、
昨年末実施したホイールの変更です。



BBS LMはやっぱりカッコいいですね。

エアボリュームがしっかり確保できる
BBS製ホイールであれば、
サスペンションを更に硬めて
タイヤをしっかりつぶした方が
性能を発揮できるのでは?と言うチャレンジです。

まずは、スプリング交換です。



ちょっぴり太くなりました。
上の写真はフロントです。
続いてリア側。



画像にコメントしていますが、
バネを間違えて組みなおす羽目になりました。
何事もあわててはいけません。

サーキットオンリーの車両であれば、
車高をもう少し下げたいのはやまやまですが
コンセプトは今までと共通のストリート仕様。
今までと同じ車高に設定します。

この時点でひとつの発見が・・・。
そう、この繰り返しが泥沼のスタートです。

この日は、部品がないためいったん完了です。

この時点では、スプリングのレートと
ハイトを変更したため、
こんなもんかなという変化が出ました。

1週間後、パーツの手配が出来ましたので
再度足廻りをばらします(汗)

それから今回の変更点は、ピロカラー。



画像では片側のみ組み換え済みです。
わかりますか?



赤〇の部品がピロカラーです。

今回は複数の組み合わせで、
高さ変更をしましたので
画像の部品だけでは作業内容は判断できません。
要は肝心の内容は今年も内緒と言う事です。

ピロカラーの変更で、
前回の課題を解決できるようになりましたので、
サクサクッと調整。

仕上げに傷んでいた
スタビリンクを新品に交換しました。



こんな時についでのメンテナンスで
工賃をお得にするのはオススメです。
完成写真はこちら。



恐ろしいほど何も変わってませんね。
見た目は変わらずとも性能変化を楽しむのも
スポーツカーライフの楽しみの一つです。

早速試乗チェックをすると、
狙い通りの変化が出ました。

基本的には運動性能向上を狙って、
ハイレート化をしたわけですが
レートほどの硬さは感じません。

低速域ではショックの良さが光ります。
まだまだ仕様変更は始まったばかりで
完成と言うわけではありませんが、
さらなる高みをめざし
泥沼を楽しんでいきましょう♪

今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2017/02/26 10:03:48

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation